- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 健康・医療 >
- 健康 >
- 水道対策 >
- 水道分野における国際貢献 >
- 水道産業の国際展開推進のための取組 >
- 令和5年度 水道インフラシステム輸出拡大に係る調査・検討等一式
令和5年度 水道インフラシステム輸出拡大に係る調査・検討等一式
フィリピンにおけるワークショップ(現地セミナーでの発表等)開催及び案件発掘調査実施のご案内(令和5(2023)年10月実施)
参加者募集
厚生労働省では、東南アジア地域等の開発途上国に対する日本の水道産業の国際展開支援を目的として「水道インフラ輸出拡大に係る調査・検討等一式」を実施しているところです。今年度はフィリピンを対象国の1つとし、ワークショップ(現地セミナーでの発表や個別面談)・案件発掘調査(現地視察)を下記の通り開催いたします。
つきましては、本ワークショップ・案件発掘調査に御参加いただく方を募集します。フィリピンでの事業展開に関心のある日本国内の水道事業関係者の皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。なお、お申し込みの締切は令和5(2023)年8月25日(金)とさせていただきます。
〇目的
令和4年度に続き、フィリピンにおける2度目のワークショップとなります。フィリピン水道協会(PWWA)主催の国際会議・展示会(29th PWWA International Conference and Exhibition)への参画という形で開催することから、当イベントのテーマに沿った形でのテーマ設定とするとともに、フィリピン国における日本水道産業の展開の足掛かり・契機とするため、現地水道関係者への本邦民間企業による技術・サービスの紹介を行うことを目的としています。
〇テーマ
(テーマ1)水道分野における世界的な課題解決
(テーマ2)フィリピン向け本邦水道関連企業等の技術・サービスの紹介
〇スケジュール
令和5年10月4日(水)午前:国際会議・展示会への参加(オープニング・プレゼン含む)
午後:案件発掘・現地視察(ボホール市近郊で調整中)
5日(木)終日:国際会議・展示会への参加(国際会議内での個別面談等)
6日(金)終日:国際会議・展示会への参加(本邦民間企業によるプレゼン含む)
※上記日程・内容ともに調整中のため、変更の可能性がある旨、ご了承ください。
※現地集合・現地解散を原則とします。また、ご希望のプログラムのみの参加も可能です。
〇ワークショップ等プログラム
プログラム[PDF形式:64KB][63KB]
〇応募対象者
水道事業の海外展開についてご興味をお持ちの日本国内の民間企業
〇お申し込み方法
ワークショップ等へのお申込みや詳細な日程等のお問い合わせは、下記事務局にご連絡ください。なお、旅費・宿泊費・国際会議参加費(350USD)等については、実費負担となる旨、ご了承ください。
〇備考
スケジュール変更等が生じた場合、下記事務局より参加申し込みいただいた方々へご連絡致します。
〇事務局問合せ先(事業受託者)
公益社団法人 国際厚生事業団(JICWELS) 磯畑
Email:jigyo@jicwels.jp
Tel:03-6206-1137
★令和4年度ワークショップの開催概要
令和4年度 水道インフラ輸出拡大に係る調査・検討等一式 報告書 [PDF形式:6,262KB]