- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 健康・医療 >
- 食品 >
- 健康危機・健康被害への対応 >
- カネミ油症について ~正しく知る。温かく支える。~ >
- カネミ油症について【医療従事者の方向けの情報】
カネミ油症について【医療従事者の方向けの情報】
カネミ油症について 【医療従事者の方向けの情報】
○治療の手引き(調査研究の推進について)
油症治療研究班(※)が、診断・治療等に関する研究を実施しています。
※正式名称:「食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療法の開発等に関する研究」(研究代表者:九州大学病院油症ダイオキシン研究診療センター・辻学准教授)
研究成果による治療の手引きや診断基準等は、以下のパンフレット及び研究班作成のホームページをご参照ください。
○患者の皆様に対する医療費の支払いについて
カネミ油症に関する医療については、カネミ倉庫株式会社が、患者の皆様に、かかった医療費の自己負担分をお支払いしています。
また、一部の医療機関では、油症患者受療券を提示すれば、窓口での自己負担なく、カネミ油症に関する医療を受けることができます。
○油症検診の実施について
患者の皆様に、毎年、油症治療研究班が、検診を実施しています。
検診の結果は、患者の皆様にお返ししていますので、診療の参考としてください。