福祉・介護障害福祉分野における手続負担の軽減(指定申請等の様式の標準化等)
障害福祉分野における事業者要望専用窓口
○障害福祉分野の行政手続きに関する簡素化・利便性向上に係る要望を提出するための窓口として「受付フォーム」を設置しました。
【事業者要望専用窓口受付フォーム】
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/syogaikansoka
○これまでにいただいた要望について別添のとおり取りまとめましたので、お知らせいたします。
公表資料[209KB]
【事業者要望専用窓口受付フォーム】
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/syogaikansoka
○これまでにいただいた要望について別添のとおり取りまとめましたので、お知らせいたします。
公表資料[209KB]
1.障害福祉分野における手続負担の軽減(指定申請等の様式の標準化等)
○障害福祉分野においては、事業者の手続負担を軽減し、生産性の向上を図る観点から、標準様式等の活用、手続の簡素化等について別添のとおり整理しましたので、お知らせいたします。
障害福祉分野における手続負担の軽減について(令和6年4月12日付け事務連絡)[431KB]
障害福祉分野における手続負担の軽減について(令和6年4月12日付け事務連絡)[431KB]
2.障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等の公布
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等が、令和7年3月31日に公布されましたので、お知らせいたします。
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等の公布等について[174KB]
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令(令和7年内閣府・厚生労働省令第3号)[124KB]
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定地域相談支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する告示(令和7年厚生労働省告示第87号)[98KB]
○児童福祉法施行規則の規定に基づきこども家庭庁長官が定める様式並びに障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の規定に基づき厚生労働大臣が定める様式及びこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める様式(令和7年こども家庭庁・厚生労働省告示第3号)[598KB]
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等の公布等について[174KB]
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令(令和7年内閣府・厚生労働省令第3号)[124KB]
○障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定地域相談支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する告示(令和7年厚生労働省告示第87号)[98KB]
○児童福祉法施行規則の規定に基づきこども家庭庁長官が定める様式並びに障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の規定に基づき厚生労働大臣が定める様式及びこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める様式(令和7年こども家庭庁・厚生労働省告示第3号)[598KB]