【医療機関・地域関係者向け情報】「夜間・休日ワンストップ窓口/希少言語に対応した遠隔通訳サービス」 第3回オンライン説明会
厚生労働省では医療機関の外国人患者対応支援に係る都道府県の取組を補完するため、「医療機関における外国人対応に資する夜間・休日ワンストップ窓口事業」を実施しています。また、民間サービスが少なく通訳者の数や質の確保が困難ないわゆる希少言語について遠隔通訳サービスを提供しています。
このたび、令和7年12月16日に、令和7年度 第3回目の説明会を開催いたします。
本説明会では事業の説明に加え、外国人患者が医療機関受診時に直面する「お困り事例」や、医療機関側でのトラブル防止につながるポイントなどについて有識者より講演いただきます。詳細は下記をご参照の上、是非ご参加ください。
案内紙
「夜間・休日ワンストップ窓口/希少言語に対応した遠隔通訳サービス」 第3回オンライン説明会[882KB]
日時
令和7年12月16日(火)16:00~16:55
内容
第1部 外国人患者受入れ医療機関対応支援事業について
運営事務局(メディフォン株式会社)
第2部 ワンストップ型支援窓口で広がる安心医療
~外国人目線で医療に関するお困りポイントを知ろう~
特定非営利活動法人 AMDA国際医療情報センター 事務局長 佐藤 琴恵様
第3部 質疑応答
※なおテーマに関しては予告なく変更される場合もございますのでご了承ください。
照会先
メディフォン株式会社
Email:mhlw-office@mediphone.jp



