- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 医薬品等行政評価・監視委員会 >
- 第21回 医薬品等行政評価・監視委員会資料
照会先
大臣官房厚生科学課医薬品等行政評価・監視委員会室
室長補佐 池上 貴啓(内線3857)
主査 東澤 翔太(内線3856)
(電話代表)03-5253-1111
(直通電話)03-3595-3523
第21回 医薬品等行政評価・監視委員会資料
日時:令和7年9月10日(水) 10:00~12:00 厚生労働省専用第21会議室(Web会議方式併用開催)
資料
- 【議事次第】[104KB]
- 【資料1】一般用医薬品の濫用に対する取組について (医薬局提出資料)[734KB]
- 【資料2-1】糖尿病治療薬等の適応外使用に関連した注意喚起の取組等(医政局提出資料)[2.5MB]
- 【資料2-2】医薬品の不正な販売授与に係る監視活動と適正使用に関する注意喚起について(医薬局提出資料)[1.1MB]
- 【資料2-3】GLP-1受容体作動薬の適応外使用に関する注意喚起の状況及び供給状況について(医政局医薬産業振興・医療情報企画課提出資料)[440KB]
- 【資料3】医薬局からの定期報告[798KB]
- 【資料4】医薬品等行政評価・監視委員会における海外調査(個別医薬品の欧米での承認状況)[1.0MB]
参考資料
- 【参考資料1】医薬品等行政評価・監視委員会の概要[PDF形式:1.1MB]
- 【参考資料2】医薬品等行政評価・監視委員会運営規程[PDF形式:120KB]
- 【参考資料3】医薬品等行政評価・監視委員会における利益相反の取扱い規定[PDF形式:941KB]
- 【参考資料4】薬のオーバードーズって何だろう(小学生向け)[PDF形式:6.5MB]
- 【参考資料5】薬のオーバードーズって何だろう(中高生向け)[PDF形式:5.1MB]
- 【参考資料6】ゲートキーパーとしての薬剤師等の対応マニュアル[PDF形式:2.4MB]
- 【参考資料7】医薬品・医療機器等安全性情報No.406 抜粋[PDF形式:376KB]
- 【参考資料8】GLP-1 受容体作動薬の在庫逼迫に伴う協力依頼[PDF形式:73KB]
- 【参考資料9】GLP-1 受容体作動薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(その2)[PDF形式:242KB]
- 【参考資料10】肥満症の効能又は効果を有するセマグルチド(遺伝子組換え)製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について(周知)[PDF形式:106KB]
YouTube配信について
会議の様子は、YouTubeにおいてライブ配信にて公開いたします。
https://youtube.com/live/zdAAbGbH_co?feature=share
この動画(映像及び音声)は、本委員会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。本委員会の動画の著作権は厚生労働省に帰属します。なお、配信している動画あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ掲載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりすることを禁止します。