照会先

労働基準局 労働条件政策課
労働時間特別対策室
室長補佐 米村 慎二
係  長 濵田 奈緒(内線5525)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3502)1599

報道関係者 各位

「働き方改革」新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ!」を公開

俳優・玉木宏さんを起用し、建設の事業や自動車運転の業務に従事する皆さまの労働環境の改善に向けて制作

【新PR動画等について】
 厚生労働省は、長時間労働の解消などによる労働環境の改善へ向け、建設や運輸といった産業が抱える課題や、皆さまにご協力いただきたいことを知ってもらうため、俳優の玉木宏さんを起用した「働き方改革」新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ!」を、建設業・ドライバー・医師の働き方改革総合サイト「はたらきかたススメ」にて公開しました。

PR動画イメージ

※新PR動画「くらし、はたらき、もっとススメ!」の公開期間は、2026(令和8)年7月31日までとなります。


 
建設業、運送業では他の産業よりも労働時間が長いといった実態にあり、その背景には、短い工期の設定や長時間の荷待ち時間などといった、取引慣行上の問題が見られます。
 
 こうした問題を解決し、働き方改革を進めていくためには、取引関係者をはじめとした国民の皆さま一人ひとりにご理解とご協力をいただくことが必要です。

【特設サイト・ポータルサイトについて】
 新PR動画のほか、厚生労働省は、建設業や運送業等で働く方々の労働環境の改善に向けて、特設サイト「はたらきかたススメ」や、自動車運転者・建設業従事者の長時間労働改善に向けたポータルサイト等において法制度や取引ルール、働き方改革推進のための取組について紹介しています。
 
■建設業・ドライバー・医師の働き方改革総合サイト「はたらきかたススメ」(動画掲載先)
 URL:https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jp/
 
■自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト
 URL:https://driver-roudou-jikan.mhlw.go.jp/
                                        
■建設業従事者の長時間労働改善に向けたポータルサイト
 URL:https://kensetsu-roudou-jikan.mhlw.go.jp/
 
 
【取組事例の募集について】
 また、今年度、厚生労働省では、荷主や発注者の皆さまのご参考となるような、取組の事例集の作成を予定しており、令和7年9月末までの間、荷主や発注者の皆さまが短い工期や長時間の荷待ちなどの取引慣行上の課題を解決していくために取り組んでいること、心がけていることをテーマに取組の事例を募集しています。
 改善に取り組む荷主、発注者の皆さまからの投稿をお待ちしております。
 
■取組事例募集ページ
 建設業・ドライバー・医師の働き方改革総合サイト「はたらきかたススメ」内
 URL:https://hatarakikatasusume.mhlw.go.jp/case-submission/
 
■対象
 取引慣行上の課題(短い工期や長時間の荷待ちなど)に対し、改善に向けた取組を行っている事業所、または取り組む事業所等を有する企業・団体等(法人格を有するものに限りますが、規模は問いません)
 
■募集期間
 2025年8月4日(月)~2025年9月30日(火)17:30まで
 
■その他応募要項
 上記取組事例募集ページをご覧ください。
 
 
【おわりに】
 厚生労働省は、建設の事業、自動車運転の業務に従事する皆さまの働き方改革をより進めていくために、引き続き国土交通省とも連携し、取引環境の改善に努めてまいります。
 皆さまのご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。