令和7年度特別支援学校卒業後における生活介護利用モデルの作成事業の公募について

令和7年4月25日



 重症心身障害や医療的ケアが必要な者などが特別支援学校卒業後に主に利用する生活介護において、生涯学習の機会を生活介護サービスの中で提供することで、重度の障害のある方の生活能力の向上と共生社会の実現を図るため、「特別支援学校卒業後における生活介護利用モデルの作成」の実施にあたり、以下のとおり公募いたします。

           

参考資料

特別支援学校卒業後における生活介護利用モデルの作成事業の概要[27KB]
 

本事業による補助を希望される団体につきましては、「令和7年度特別支援学校卒業後における生活介護利用モデルの作成事業公募要項」及び「特別支援学校卒業後における生活介護利用モデルの作成事業実施要綱」に基づき、令和7年5月23日(金)までに下記提出先に公募要領に定める提出資料を提出いただきますようお願いいたします。

公募要綱

実施要項

提出書類様式

提出先・提出期限

令和7年5月23日(金)必着
 

〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課福祉サービス係
TEL:03-5253-1111(内線:3091)
FAX:03-3591-8914
メールアドレス:fukusa×mhlw.go.jp

 迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。
  「×」を「@」に置き換えてください。
 

 

問い合わせ先

〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 福祉サービス係
TEL:03-5253-1111(内線:3091)