令和7年度「障害者自立支援機器等開発促進事業」の公募開始について
障害者等自立支援機器を開発中の企業等に補助をします!
本事業は、企業等が障害当事者及び医療福祉専門職等と連携して開発する取組に補助を行い、障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及を促進することを目的とするものです。
応募にあたっては、公募要項をご確認のうえ、期日までに応募書類等の提出をお願いします。
1.応募書類等
提出物は下表のとおり。
作成にあたっては、障害に配慮した資料作成を行うこと。
項番 | 提出物 | 様式 | ファイル形式 | 留意事項 |
---|---|---|---|---|
1 | 事業計画書 | 様式1[47KB] | Microsoft Word | 図表の説明の注釈を付けること。 |
2 | 所要額内訳書 | 様式2[21KB] | Microsoft Excel | - |
3 | 人件費、報償費及び旅費等の支給基準(法人の内規) | 指定なし | - | - |
4 | 対象外経費を申請する場合は、その必要性・有効性を説明できる資料 | 指定なし | Microsoft Word | 該当する場合のみ提出 |
5 | 定款又は寄附行為 | 指定なし | - | - |
6 | 税務署に提出した直近3年分の決算書(写) | 指定なし | - | 無い場合はそれに類する関係書類 |
7 | 中小開発機関である場合、中小開発機関であることを証明できる書類 | 指定なし | - | 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)等 |
8 | プレゼンテーション動画 | - | Power Point | 事業計画の説明。5分以内とする(アップロード制限は16MB)。音声等で図表の説明をすること。 |
9 | 開発機器に関するPR動画※ | - | 指定なし | ※提出は任意 機器の使用方法や新規性、独創性等の説明。3分以内とする(アップロード制限は16MB)。音声等で動作等を説明すること。 |
2.提出期限
令和7年2月7日(金)
3.提出方法
原則、補助金申請システム jGrants(デジタル庁所管)にて提出すること。
- ※jGrants利用にあたっては、GビズIDの取得が必須であること。
- ※操作にあたっては、事業者クイックマニュアル[8.5MB]を参照すること。
- ※jGrants での提出が難しい場合は、末尾担当係までご相談ください!!
4.公募説明資料
5.公募Q&A
お問い合わせ先
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部
企画課自立支援振興室 障害者支援機器係
TEL 03-5253-1111 内線 3637、3088)