公開
頭撮り可

医政局研究開発政策課
大湖、片岡(内線4579)

(代表電話)03(5253)1111

(直通電話)03(3595)2430

第37回厚生科学審議会臨床研究部会 開催案内

標記の会議を下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。

1.日時
令和6年10月22日(火)17:00~19:00

2.場所
AP虎ノ門11階 ROOM B
(東京都港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル)

3.議題(予定)
  1)臨床研究中核病院の承認要件見直しについて【審議事項】
  2)臨床研究・治験推進に係る今後の方向性について【審議事項】
  3)臨床研究法省令改正について【報告事項】
  4)その他

4.傍聴等について
 今回の臨床研究部会は、オンラインとのハイブリッド開催とし、現地会場での傍聴は報道関係者のみとさせていただきます。
 一般の方は、下記URLよりご視聴ください。
 
 参加リンク:
 https://omc-webinar.webex.com/omc-webinar/j.php?MTID=m54cef95533d229cf62177b1147a155fa
 ウェビナー番号:2511 810 4429
 ウェビナー パスワード:3U3CtJjtDJ2
   
 当日、入室時にトラブルが発生した場合は下記へご連絡ください。
 株式会社オーエムシー
 電話番号:03-6810-1073(担当:松嶋・大友)
 E-mailアドレス:m_otomo@omc.co.jp 
   
 報道関係の方で傍聴を希望される方は、会場設営の関係上、あらかじめお申し込みをお願いします。

 (1)申込方法
  電子メールによりお申し込み下さい。
 
 (2)宛先
   
株式会社オーエムシー 臨床研究部会担当 宛
     E-mailアドレス:m_otomo@omc.co.jp
 
 (3)記載事項

   [1]  件名は「第37回厚生科学審議会臨床研究部会 傍聴希望」
   [2]  本文は傍聴希望者の
     ・お名前(ふりがな)
     ・連絡先住所、電話番号
     ・勤務先又は所属団体
     ・頭撮りの希望の有無

 (4)申込締切
  令和6年10月21日(月)17時必着
 
 (5)留意事項

  傍聴に当たっては、次の留意事項を遵守してください。これらを遵守いただけない場合は、退場していただくことがあります。
   [1] 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
   [2] 携帯電話等音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
   [3] 写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません。
     (会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)
   [4] 会議の妨げとならないよう静かにしてください。
   [5] 発熱等、風邪の症状が見られる場合や体調に不安がある場合は、傍聴をご遠慮ください。
   [6] 当日は手洗い・咳エチケット等、一般感染症対策の徹底へのご協力をお願いします。
   [7] その他、部会長と事務局職員の指示に従ってください。