令和6年度第3回薬事審議会化学物質安全対策部会化学物質調査会化学物質審議会第238回審査部会第245回中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会【第一部】配布資料

(照会先)
 医薬局 医薬品審査管理課
 化学物質安全対策室
 (電話) 03-5253-1111 (内線2428)
 (FAX) 03-3593-8913

議事次第

配布資料

議題
 1.残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)対象物質の化学物質審査規制法
   第一種特定化学物質への指定方法について
   (審議予定物質:ペルフルオロヘキサンスルホン酸(PFHxS)関連物質)
 2.その他

配付資料
資料1 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の対象物質を化審法第 一種特定化学物質に指定することについて   [757KB]  
資料2 各審議会における報告(案)について[787KB]
資料3 PFHxS関連物質の第一種特定化学物質への指定等に係るスケジュールについて(報告)[90KB]

参考資料1   委員名簿[209KB]
参考資料2-1 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(昭和48年法律第117号)第2条第2項に規定する第一種特定化学物質に関する化学物質審議会への諮問について[116KB]
参考資料2-2 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約の附属書改正に係る化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律に基づく追加措置について(諮問)[147KB]
参考資料3   残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)の概要[163KB]
参考資料4   新規POPsの追加フロー[208KB]
参考資料5   POPs条約第10回締約国会議において決定された事項[82KB]
参考資料6   Risk profile for perfluorohexane sulfonic acid (PFHxS), its salts and PFHxS-related compounds [2018年10月9日 POPRC作成 UNEP/POPS/POPRC.14/6/Add.1][1.7MB]