都道府県相談窓口
とどうふけん そうだん まどぐち
北海道・東北地方(ほっかいどう・とうほくちほう):
関東・甲信地方(かんとう・こうしんちほう):
東海・北陸地方(とうかい・ほくりくちほう):
近畿地方(きんきちほう):
中国・四国地方(ちゅうごく・しこくちほう):
九州・沖縄地方(きゅうしゅう・おきなわちほう):

他の言葉でみたい場合はブラウザで言語切替をしてください
北海道・東北地方(ほっかいどう・とうほくちほう)
北海道(ほっかいどう)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・北海道外国人相談センター
対応言語:EN・ZH・KO・TL・VI・RU・ID・TH・NE・MY・EJ・UK・ES・UR・BN・SI・MN・FR
(月曜日から 金曜日)午前9時から午前12 時と午後1時から午後5時
対応言語:JA
・北海道外国人相談センター
対応言語:EN・ZH・KO・TL・VI・RU・ID・TH・NE・MY・EJ・UK・ES・UR・BN・SI・MN・FR
(月曜日から 金曜日)午前9時から午前12 時と午後1時から午後5時
青森(あおもり)
・新型コロナウイルス感染症について
対応言語:JA
電話番号:0570-065-965
・公益社団法人青森県観光国際交流機構
対応言語(通訳相談員):JA・VI・ZH・EN・TL
JA:(火曜日から 土曜日)午前10時から午後5時
VI:(火曜日)午前10時から午後2時
ZH:(火曜日・水曜日・木曜日・金曜日)午前10時から午後5時
EN:(火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日)午前10時から午後5時
TL:(木曜日・金曜日・土曜日)午前10時から午後5時
対応言語:JA
電話番号:0570-065-965
・公益社団法人青森県観光国際交流機構
対応言語(通訳相談員):JA・VI・ZH・EN・TL
JA:(火曜日から 土曜日)午前10時から午後5時
VI:(火曜日)午前10時から午後2時
ZH:(火曜日・水曜日・木曜日・金曜日)午前10時から午後5時
EN:(火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日)午前10時から午後5時
TL:(木曜日・金曜日・土曜日)午前10時から午後5時
岩手(いわて)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・いわて外国人県民相談・支援センター(公益財団法人岩手県国際交流協会)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI
この他、翻訳機により75言語まで翻訳対応可能
JA・EN:(毎日、12月29日から1月3日は除く) 午前9時から午後8時まで
ZH・KO・VI:(曜日、時間は要確認)
※時間帯により対応できないことがあります。
対応言語:JA
・いわて外国人県民相談・支援センター(公益財団法人岩手県国際交流協会)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI
この他、翻訳機により75言語まで翻訳対応可能
JA・EN:(毎日、12月29日から1月3日は除く) 午前9時から午後8時まで
ZH・KO・VI:(曜日、時間は要確認)
※時間帯により対応できないことがあります。
宮城(みやぎ)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・新型コロナウイルス感染症に関する健康相談窓口
対応言語:EN・ZH・KO・ES・PT・TH・NE・VI・RU・TL・ID・HI
EN・ZH・KO・ES・PT:24時間
TH・NE・VI・RU・TL・ID・HI:(月曜日から 金曜日)午前8時30分から午後6時
対応言語:JA
・新型コロナウイルス感染症に関する健康相談窓口
対応言語:EN・ZH・KO・ES・PT・TH・NE・VI・RU・TL・ID・HI
EN・ZH・KO・ES・PT:24時間
TH・NE・VI・RU・TL・ID・HI:(月曜日から 金曜日)午前8時30分から午後6時
秋田(あきた)
・総合案内窓口(コールセンター)
対応言語:JA
・外国語対応医療機関について
対応言語:URLに掲載
・あきた旅のサポートセンター Akita Tourism Support Center【訪日外国人向け】
対応言語:EN
EN:午前9時から午後5時 (土日祝日、年末年始除)
※時間帯により対応できないことがあります。
・秋田県外国人相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TL・VI
JA:(月曜日から 金曜日)午前9時から午後5時45分
月の3回目の土曜日は電話することができます。その次の月曜日は休みです。
EN・ZH・KO:(木曜日)午後1時から午後5時
(木曜日以外の曜日も相談できるときがあります)
TL・VI:相談する前に電話で予約してください。
・受診相談コールセンター
対応言語:JA
・山形県国際交流協会
対応言語: JA・EN・KO・ZH・PT・TL・VI
JA・EN:(火曜日から 土曜日)午前10時から午後5時
KO:(木曜日と土曜日)午前10時から午後2時
ZH:(火曜日と金曜日)午前10時から午後2時
PT:(水曜日)午前10時から午後2時
TL:(金曜日)午前10時から午後2時
VI:(月の2回目と4回目の土曜日)午前10時から午後2時
・受診・相談センター【訪日外国人向通訳センター】
対応言語:JA・EN・ZH・KO・RU・ID・MS・ES・PT・MN・FR・DE・TL・NE・VI・TH・SI・HI・IT・KM・MY
24時間対応
・福島県国際交流協会
対応言語:JA・ZH・EN・KO・TL・PT・VI・TH・NE・ID・ES
JA・ZH・EN:(火曜日から土曜日)午前9時から午後5時15分
KO・TL・PT・VI:(木曜日)午前10時から午後2時
※月の4回目と5回目の木曜日は予約してください。
TH・NE・ID・ES・KO・TL・PT・VI:(火曜日から土曜日)午前9時から午後5時15分
※窓口にいない通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人に相談することができます。
対応言語:JA
・外国語対応医療機関について
対応言語:URLに掲載
・あきた旅のサポートセンター Akita Tourism Support Center【訪日外国人向け】
対応言語:EN
EN:午前9時から午後5時 (土日祝日、年末年始除)
※時間帯により対応できないことがあります。
・秋田県外国人相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TL・VI
JA:(月曜日から 金曜日)午前9時から午後5時45分
月の3回目の土曜日は電話することができます。その次の月曜日は休みです。
EN・ZH・KO:(木曜日)午後1時から午後5時
(木曜日以外の曜日も相談できるときがあります)
TL・VI:相談する前に電話で予約してください。
山形(やまがた)
対応言語:JA
・山形県国際交流協会
対応言語: JA・EN・KO・ZH・PT・TL・VI
JA・EN:(火曜日から 土曜日)午前10時から午後5時
KO:(木曜日と土曜日)午前10時から午後2時
ZH:(火曜日と金曜日)午前10時から午後2時
PT:(水曜日)午前10時から午後2時
TL:(金曜日)午前10時から午後2時
VI:(月の2回目と4回目の土曜日)午前10時から午後2時
福島(ふくしま)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・RU・ID・MS・ES・PT・MN・FR・DE・TL・NE・VI・TH・SI・HI・IT・KM・MY
24時間対応
・福島県国際交流協会
対応言語:JA・ZH・EN・KO・TL・PT・VI・TH・NE・ID・ES
JA・ZH・EN:(火曜日から土曜日)午前9時から午後5時15分
KO・TL・PT・VI:(木曜日)午前10時から午後2時
※月の4回目と5回目の木曜日は予約してください。
TH・NE・ID・ES・KO・TL・PT・VI:(火曜日から土曜日)午前9時から午後5時15分
※窓口にいない通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人に相談することができます。
関東・甲信地方(かんとう・こうしんちほう)
茨城(いばらき)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・茨城県国際交流協会 外国人相談センター
対応言語:JA・EN・VI・KO・ES・TH・PT・TL・ZH・ID・SI
JA・EN:(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時
VI:(月曜日と水曜日)午前8時30分から午後5時
KO・ES:(火曜日)午前8時30分から午後5時
TH:(水曜日と金曜日)午前8時30分から午後5時
PT・TL・ID:(木曜日)午前8時30分から午後5時
ZH:(月曜日)午後1時30分から午後5時(水曜日)午前8時30分から午後5時
SI:(水曜日)午後1時30分から午後5時
対応言語:JA
・茨城県国際交流協会 外国人相談センター
対応言語:JA・EN・VI・KO・ES・TH・PT・TL・ZH・ID・SI
JA・EN:(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時
VI:(月曜日と水曜日)午前8時30分から午後5時
KO・ES:(火曜日)午前8時30分から午後5時
TH:(水曜日と金曜日)午前8時30分から午後5時
PT・TL・ID:(木曜日)午前8時30分から午後5時
ZH:(月曜日)午後1時30分から午後5時(水曜日)午前8時30分から午後5時
SI:(水曜日)午後1時30分から午後5時
栃木(とちぎ)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・とちぎ外国人相談サポートセンター 新型コロナウイルス相談ホットライン
対応言語:EN・ZH・KO・VI・TL・PT・ES・NE・TH・SI・TA・ID・FR・DE・IT・RU・MS・MY・KM・MN・BN・HI
EN・ZH・KO・VI・TL・PT・ES・NE・TH・SI・TA・ID・FR・DE・IT・RU・MS・MY・KM・MN・BN・HI:毎日24時間
対応言語:JA
・とちぎ外国人相談サポートセンター 新型コロナウイルス相談ホットライン
対応言語:EN・ZH・KO・VI・TL・PT・ES・NE・TH・SI・TA・ID・FR・DE・IT・RU・MS・MY・KM・MN・BN・HI
EN・ZH・KO・VI・TL・PT・ES・NE・TH・SI・TA・ID・FR・DE・IT・RU・MS・MY・KM・MN・BN・HI:毎日24時間
群馬(ぐんま)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター
対応言語:EN・PT・ES・ZH・VI・EJ
その他に機械を使って74の言葉で話ができます。
午前9時より午後5時(月曜日から金曜日)
対応言語:JA
・ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター
対応言語:EN・PT・ES・ZH・VI・EJ
その他に機械を使って74の言葉で話ができます。
午前9時より午後5時(月曜日から金曜日)
埼玉(さいたま)
・埼玉受診・相談センター
対応言語:JA
・外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン
対応言語:EN・ZH・ES・PT・KO・TL・TH・VI・ID・NE・EJ・MY・KM・FR・DE・IT・RU・MS・MN・SI・HI・BN
毎日24時間
ホットラインの番号 048-711-3025 に電話し、話したい言語を伝えてください。
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターや受診・相談センター等につないで通訳します。
対応言語:JA
・外国人向け新型コロナウイルス相談ホットライン
対応言語:EN・ZH・ES・PT・KO・TL・TH・VI・ID・NE・EJ・MY・KM・FR・DE・IT・RU・MS・MN・SI・HI・BN
毎日24時間
ホットラインの番号 048-711-3025 に電話し、話したい言語を伝えてください。
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターや受診・相談センター等につないで通訳します。
千葉(ちば)
・千葉県外国人相談
対応言語:EN・ZH・KO・TH・NE・HI・TL・ES・PT・VI・RU・ID
(月曜日から金曜日)午前9時から午前12時と午後1時から午後4時
・東京都新型コロナ相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・TL・NE・MY・TH・FR・PT・ES
毎日24時間
・東京都多言語相談ナビ(TMCナビ)
対応言語:EJ・EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・TL・VI・HI・NE・FR・ID・MY
EJ・EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・TL・VI・HI・NE・FR・ID:(月曜日から金曜日)午前10時から午後4時
MY:(火曜日)午前10時から午後4時
・新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル
対応言語:EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・VI・ID・TL・NE・FR・MY・KM・SI
電話に出た人に使いたい言葉を言ってください。(0570-056774)
・山梨県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター
対応言語:JA
・やまなし外国人相談支援センター
対応言語:JA・EN・ZH・PT・KO・ES・ID・NE・VI・TH・TL・KM・MY・RU・HI・FR
火曜日から土曜日:午前9時から午後5時
※日曜日、祝日、12月29日から1月3日は休みです。
<相談窓口一覧>
・長野県新型コロナ受診・健康相談センター
対応言語:JA
電話番号:0120-924-444(24時間)
・長野市にお住まいの方
対応言語:JA
電話番号:026-226-9957(24時間)
・松本市にお住まいの方
対応言語:JA
電話番号:0263-47-5670(24時間)
・新型コロナ多言語コールセンター
対応言語:EN・ZH・KO・TH・ID・DE・FR・IT・RU・ES・PT・VI・NE・TL・MS・
MY・KM・MN・SI・HI・BN
電話番号:0120-974-998(24時間)
・お困りごと相談センター
対応言語:JA
電話番号:026-235-7077(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時15分
・長野県多文化共生相談センター(Webサイト)
対応言語:EN・ZH・KO・TH・ID・DE・FR・ES・PT・VI・NE・TL・MS・MY・KM
月曜日から 金曜日と月の1回目と3回目の土曜日:午前10時から午後6時
※月の1回目と3回目の水曜日は休みです
対応言語:EN・ZH・KO・TH・NE・HI・TL・ES・PT・VI・RU・ID
(月曜日から金曜日)午前9時から午前12時と午後1時から午後4時
東京(とうきょう)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・TL・NE・MY・TH・FR・PT・ES
毎日24時間
・東京都多言語相談ナビ(TMCナビ)
対応言語:EJ・EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・TL・VI・HI・NE・FR・ID・MY
EJ・EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・TL・VI・HI・NE・FR・ID:(月曜日から金曜日)午前10時から午後4時
MY:(火曜日)午前10時から午後4時
神奈川(かながわ)
対応言語:EN・ZH・KO・PT・ES・TH・RU・VI・ID・TL・NE・FR・MY・KM・SI
電話に出た人に使いたい言葉を言ってください。(0570-056774)
山梨(やまなし)
対応言語:JA
・やまなし外国人相談支援センター
対応言語:JA・EN・ZH・PT・KO・ES・ID・NE・VI・TH・TL・KM・MY・RU・HI・FR
火曜日から土曜日:午前9時から午後5時
※日曜日、祝日、12月29日から1月3日は休みです。
長野(ながの)
・長野県新型コロナ受診・健康相談センター
対応言語:JA
電話番号:0120-924-444(24時間)
・長野市にお住まいの方
対応言語:JA
電話番号:026-226-9957(24時間)
・松本市にお住まいの方
対応言語:JA
電話番号:0263-47-5670(24時間)
・新型コロナ多言語コールセンター
対応言語:EN・ZH・KO・TH・ID・DE・FR・IT・RU・ES・PT・VI・NE・TL・MS・
MY・KM・MN・SI・HI・BN
電話番号:0120-974-998(24時間)
・お困りごと相談センター
対応言語:JA
電話番号:026-235-7077(月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時15分
・長野県多文化共生相談センター(Webサイト)
対応言語:EN・ZH・KO・TH・ID・DE・FR・ES・PT・VI・NE・TL・MS・MY・KM
月曜日から 金曜日と月の1回目と3回目の土曜日:午前10時から午後6時
※月の1回目と3回目の水曜日は休みです
東海・北陸地方(とうかい・ほくりくちほう)
岐阜(ぎふ)
・新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)について(「医療機関検索」から言語・地域を選択し検索)
対応言語:医療機関等により、対応言語は異なります
受診先を相談したい方は、以下の相談窓口一覧を参照してください。
<相談窓口一覧>
岐阜県庁:058-272-8860
岐阜保健所:058-380-3004
西濃保健所:0584-73-1111(内線472)
関保健所:0575-33-4011(内線378)
可茂保健所:0574-25-3111(内線288)
東濃保健所:0572-23-1111(内線384)
恵那保健所:0573-26-1111(内線231)
飛騨保健所:0577-33-1111(内線309)
岐阜市保健所:058-252-0393
岐阜市保健センター中:058-214-6630
岐阜市保健センター南:058-271-8010
岐阜市保健センター北:058-232-7681
・岐阜県在住外国人相談センター
対応言語:EN・ZH・PT・TL・VI・KO・TH・ID・KM・NE・MY・ES・MS・MN
EN・ZH・PT・TL・VI・KO・TH・ID・KM・NE・MY・ES・MS・MN:
(月曜日から金曜日、日曜日)午前9時から午後6時※祝日は休みです。
対応言語:医療機関等により、対応言語は異なります
受診先を相談したい方は、以下の相談窓口一覧を参照してください。
<相談窓口一覧>
岐阜県庁:058-272-8860
岐阜保健所:058-380-3004
西濃保健所:0584-73-1111(内線472)
関保健所:0575-33-4011(内線378)
可茂保健所:0574-25-3111(内線288)
東濃保健所:0572-23-1111(内線384)
恵那保健所:0573-26-1111(内線231)
飛騨保健所:0577-33-1111(内線309)
岐阜市保健所:058-252-0393
岐阜市保健センター中:058-214-6630
岐阜市保健センター南:058-271-8010
岐阜市保健センター北:058-232-7681
・岐阜県在住外国人相談センター
対応言語:EN・ZH・PT・TL・VI・KO・TH・ID・KM・NE・MY・ES・MS・MN
EN・ZH・PT・TL・VI・KO・TH・ID・KM・NE・MY・ES・MS・MN:
(月曜日から金曜日、日曜日)午前9時から午後6時※祝日は休みです。
静岡(しずおか)
・発熱等受診相談センター
対応言語:JA
・新型コロナウイルス多言語相談ホットライン
対応言語:EN・ZH・KO・RU・ID・MS・ES・PT・MN・FR・DE・TL・NE・VI・TH
・SI・IT・KM・MY・HI・BN
毎日24時間
電話料金はかかりません。
・静岡県多文化共生総合相談センターかめりあ
対応言語:PT・ES・TL・ZH・VI・ID・EN・EJ
PT・ES:(火曜日と金曜日)午前10時から午後4時
TL:(月曜日と金曜日)午前10時から午後4時
ZH:(月曜日と水曜日)午前10時から午後4時
VI:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ID:(水曜日と木曜日)午前10時から午後4時
EN:(月曜日と水曜日から金曜日)午前10時から午後4時
対応言語:JA
・新型コロナウイルス多言語相談ホットライン
対応言語:EN・ZH・KO・RU・ID・MS・ES・PT・MN・FR・DE・TL・NE・VI・TH
・SI・IT・KM・MY・HI・BN
毎日24時間
電話料金はかかりません。
・静岡県多文化共生総合相談センターかめりあ
対応言語:PT・ES・TL・ZH・VI・ID・EN・EJ
PT・ES:(火曜日と金曜日)午前10時から午後4時
TL:(月曜日と金曜日)午前10時から午後4時
ZH:(月曜日と水曜日)午前10時から午後4時
VI:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ID:(水曜日と木曜日)午前10時から午後4時
EN:(月曜日と水曜日から金曜日)午前10時から午後4時
愛知(あいち)
三重(みえ)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・みえ外国人相談サポートセンター
対応言語:EN・PT・ES・TL・ZH・KO・VI・NE・ID・TH
EN・PT・ES・TL・ZH・KO・VI・NE・ID・TH:(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時
対応言語:JA
・みえ外国人相談サポートセンター
対応言語:EN・PT・ES・TL・ZH・KO・VI・NE・ID・TH
EN・PT・ES・TL・ZH・KO・VI・NE・ID・TH:(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時
新潟(にいがた)
・新潟県新型コロナ受診・相談センター
対応言語:JA
・新潟県国際交流協会
対応言語:ZH・EN・TL・TH・VI・ES・PT・RU
上にない言葉は翻訳機を使うことができます。
JA:(月曜日から金曜日)午前10時から午後5時
EN:(月曜日と金曜日)午前10時から午後5時(木曜日)午前10時から午後2時
TL:(月曜日)午前10時から午後5時
TH:(火曜日)午前10時から午後5時
VI:(火曜日)午前10時から午後5時
ZH:(水曜日)午前10時から午後5時
ES・PT:(木曜日)午前10時から午後2時
RU:(月曜日から 金曜日)午前10時から午後5時
他の言葉:(月曜日から金曜日)午前10時から午後5時(午後4時30分までに電話をしてください)
※機械を使って相談できます。
・富山県新型コロナ健康相談窓口
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・TL・PT・ES・MY・FR・TH
・富山県外国人ワンストップ相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・PT・TE・VI・HI・RU
上にない言葉は翻訳機を使うことができます。
EN・ZH・PT:(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時
VI:(火曜日と木曜日)午前9時から午後5時
KO・TE・HI:(月曜日)午後1時から午後5時
RU:(火曜日)午後1時から午後5時
・新型コロナウイルス感染症健康相談センター
対応言語:JA
毎日24時間
・石川県を安心して旅行していただくために【訪日外国人向】
対応言語:EN
・石川県国際交流協会
対応言語:EN・ZH・KO・PT・RU・VI・IDと31種類の言葉は翻訳機を使うことができます。
EN・ZH・KO・PT・RUと31種類の言葉:(月曜日から金曜日)午前9時15分から午後5時15分
VI:(火曜日・木曜日)午前9時15分から午後5時15分
ID:(木曜日)午前9時15分から午後5時15分
・受診・相談センター
対応言語:JA
・ふくい外国人相談センター
対応言語:EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・RU・FR・ID・MY・MN・KM・UK
EN:(月の2回目の月曜日と、水曜日と金曜日から日曜日)午前9時30分から午後5時30分
(火曜日と木曜日)午前9時30分から午後7時30分
ZH:(金曜日と土曜日)午前11時45分から午後5時30分
PT:(土曜日と日曜日)午前11時45分から午後5時30分
VI:(日曜日)午前11時45分から午後5時30分
<テレビ電話または電話通訳>
EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・MY:(月の2回目の月曜日と、火曜日から日曜日)
RU・FR・ID:(月の2回目の月曜日と、火曜日から金曜日)
<電話の通訳>
MN・KM・UK:(月の2回目の月曜日と、火曜日から日曜日)
<開いている時間【情報・相談コーナー】>
水曜日、金曜日から日曜日、月の2回目の月曜日:午前9時から午後6時
火曜日・木曜日:午前9時から午後8時
・ふくい外国人相談嶺南センター
対応言語:EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・RU・FR・ID・MY・MN・KM・UK
EN:(火曜日から水曜日と金曜日から土曜日)午前9時30分から午後5時30分
(木曜日)午前9時30分から午後7時30分
(月の1回目と3回目の日曜日 )午前12時から午後5時30分
<テレビ電話または電話通訳>
EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・MY:(火曜日から土曜日と月1回目と3回目の日曜日)
RU・FR・ID:(火曜日から金曜日)
<電話の通訳>
MN・KM・UK:(火曜日から土曜日と月1回目と3回目の日曜日)
<開いている時間>
火曜日・水曜日・金曜日・土曜日:午前9時30分から午後6時
木曜日:午前9時30分から午後8時
月1回目、3回目の日曜日:午前12時から午後6時
対応言語:JA
・新潟県国際交流協会
対応言語:ZH・EN・TL・TH・VI・ES・PT・RU
上にない言葉は翻訳機を使うことができます。
JA:(月曜日から金曜日)午前10時から午後5時
EN:(月曜日と金曜日)午前10時から午後5時(木曜日)午前10時から午後2時
TL:(月曜日)午前10時から午後5時
TH:(火曜日)午前10時から午後5時
VI:(火曜日)午前10時から午後5時
ZH:(水曜日)午前10時から午後5時
ES・PT:(木曜日)午前10時から午後2時
RU:(月曜日から 金曜日)午前10時から午後5時
他の言葉:(月曜日から金曜日)午前10時から午後5時(午後4時30分までに電話をしてください)
※機械を使って相談できます。
富山(とやま)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・TL・PT・ES・MY・FR・TH
・富山県外国人ワンストップ相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・PT・TE・VI・HI・RU
上にない言葉は翻訳機を使うことができます。
EN・ZH・PT:(月曜日から金曜日)午前9時から午後5時
VI:(火曜日と木曜日)午前9時から午後5時
KO・TE・HI:(月曜日)午後1時から午後5時
RU:(火曜日)午後1時から午後5時
石川(いしかわ)
対応言語:JA
毎日24時間
・石川県を安心して旅行していただくために【訪日外国人向】
対応言語:EN
・石川県国際交流協会
対応言語:EN・ZH・KO・PT・RU・VI・IDと31種類の言葉は翻訳機を使うことができます。
EN・ZH・KO・PT・RUと31種類の言葉:(月曜日から金曜日)午前9時15分から午後5時15分
VI:(火曜日・木曜日)午前9時15分から午後5時15分
ID:(木曜日)午前9時15分から午後5時15分
福井(ふくい)
対応言語:JA
・ふくい外国人相談センター
対応言語:EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・RU・FR・ID・MY・MN・KM・UK
EN:(月の2回目の月曜日と、水曜日と金曜日から日曜日)午前9時30分から午後5時30分
(火曜日と木曜日)午前9時30分から午後7時30分
ZH:(金曜日と土曜日)午前11時45分から午後5時30分
PT:(土曜日と日曜日)午前11時45分から午後5時30分
VI:(日曜日)午前11時45分から午後5時30分
<テレビ電話または電話通訳>
EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・MY:(月の2回目の月曜日と、火曜日から日曜日)
RU・FR・ID:(月の2回目の月曜日と、火曜日から金曜日)
<電話の通訳>
MN・KM・UK:(月の2回目の月曜日と、火曜日から日曜日)
<開いている時間【情報・相談コーナー】>
水曜日、金曜日から日曜日、月の2回目の月曜日:午前9時から午後6時
火曜日・木曜日:午前9時から午後8時
・ふくい外国人相談嶺南センター
対応言語:EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・RU・FR・ID・MY・MN・KM・UK
EN:(火曜日から水曜日と金曜日から土曜日)午前9時30分から午後5時30分
(木曜日)午前9時30分から午後7時30分
(月の1回目と3回目の日曜日 )午前12時から午後5時30分
<テレビ電話または電話通訳>
EN・ZH・PT・VI・KO・NE・TL・TH・ES・HI・MY:(火曜日から土曜日と月1回目と3回目の日曜日)
RU・FR・ID:(火曜日から金曜日)
<電話の通訳>
MN・KM・UK:(火曜日から土曜日と月1回目と3回目の日曜日)
<開いている時間>
火曜日・水曜日・金曜日・土曜日:午前9時30分から午後6時
木曜日:午前9時30分から午後8時
月1回目、3回目の日曜日:午前12時から午後6時
近畿地方(きんきちほう)
滋賀(しが)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・しが外国人相談センター
対応言語:JA・EN・PT・ES・TL・VI・ID・ZH・KO
月曜日から金曜日:午前10時から午後5時
※EN・PT・ES・TL・VI・ID以外の言語は、通訳コールセンターを通しての対応となります。
対応言語:JA
・しが外国人相談センター
対応言語:JA・EN・PT・ES・TL・VI・ID・ZH・KO
月曜日から金曜日:午前10時から午後5時
※EN・PT・ES・TL・VI・ID以外の言語は、通訳コールセンターを通しての対応となります。
京都(きょうと)
大阪(おおさか)
・大阪府コロナ府民相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・PT・ES・VI
・Osaka Call Center(訪日外国人向)
対応言語:EN・ZH・KO・PT・ES・VI・TH・JA
EN・ZH・KO・PT・ES・JA:(電話)午前9時から午後5時30分、(サイト)午前7時から午後11時
VI:(電話)午前9時から午後5時30分、(サイト)午前10時から午後7時
TH:(電話)午前9時から午後5時30分、(サイト)午前9時から午後6時
・大阪府国際交流財団(OFIX)大阪府外国人情報コーナー
対応言語:EN・ZH・KO・PT・ES・VI・TL・TH・ID・NE・JA
EN・ZH・KO・PT・ES・VI・TL・TH・ID・NE・JA:(月曜日と金曜日)午前9時から午後8時
(火曜日から木曜日)午前9時から午後5時30分
(月の2回目と4回目の日曜日)午後1時から午後5時
・大阪国際交流センター【アイハウス】外国人のための相談窓口
対応言語:EN・ZH・KO・VI・TL
EN・ZH・KO・VI(毎日):(月曜日から 金曜日)午前9時から午後7時
(土曜日・日曜日・祝日)午前9時から午後5時30分
TL:(火曜日・水曜日・木曜日、ただし祝日は除く)午前9時から午後7時
※12月29日から1月3日は休みです。
対応言語:JA・EN・ZH・KO・PT・ES・VI
・Osaka Call Center(訪日外国人向)
対応言語:EN・ZH・KO・PT・ES・VI・TH・JA
EN・ZH・KO・PT・ES・JA:(電話)午前9時から午後5時30分、(サイト)午前7時から午後11時
VI:(電話)午前9時から午後5時30分、(サイト)午前10時から午後7時
TH:(電話)午前9時から午後5時30分、(サイト)午前9時から午後6時
・大阪府国際交流財団(OFIX)大阪府外国人情報コーナー
対応言語:EN・ZH・KO・PT・ES・VI・TL・TH・ID・NE・JA
EN・ZH・KO・PT・ES・VI・TL・TH・ID・NE・JA:(月曜日と金曜日)午前9時から午後8時
(火曜日から木曜日)午前9時から午後5時30分
(月の2回目と4回目の日曜日)午後1時から午後5時
・大阪国際交流センター【アイハウス】外国人のための相談窓口
対応言語:EN・ZH・KO・VI・TL
EN・ZH・KO・VI(毎日):(月曜日から 金曜日)午前9時から午後7時
(土曜日・日曜日・祝日)午前9時から午後5時30分
TL:(火曜日・水曜日・木曜日、ただし祝日は除く)午前9時から午後7時
※12月29日から1月3日は休みです。
兵庫(ひょうご)
・受診・相談センター
対応言語:JA
・AMDA国際医療情報センター
対応言語:EN・EJ・KO・TL・TH・ZH・ES・VI・PT
EN・EJ:(祝日以外の月曜日から 金曜日)午前10時から午後4時
KO・TL:(月曜日)午前10時から午後4時
TH:(火曜日)午前10時から午後4時
ZH:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ES:(水曜日)午前10時から午後4時
VI:(水曜日と金曜日) 午前10時から午後4時
PT:(金曜日)午前10時から午後4時
・ひょうご多文化共生総合相談センター【外国人県民インフォメーションセンター)
対応言語:JA・EN・ZH・ES・PT・KO・VI・TL・ID・TH・NE・MS・MY・KM・
FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI・UK
JA:午前9時から午後5時(毎日)
EN:午前9時から午後5時 (月曜日・火曜日・木曜日・金曜日)
ZH:午前9時から午後5時 (月曜日・水曜日・木曜日・金曜日)
ES:午前9時から午後5時(毎日)
PT:牛前9時から午後5時(月曜日・火曜日・木曜日・金曜日)
KO・VI・TL・ID・TH・NE・MS・MY・KM・FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI・UK:
午前9時から午後5時※電話通訳可能
・NGO神戸外国人救援ネット
対応言語:JP・EN・ZH・ES・PT・KO・VI・TL・ID・TH・NE・MS・MY・
KM・FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI
土曜日・日曜日:午前9時から午後5時(※年末年始はお休み)
※3者通話(電話による外部通訳)を使うこともあります
対応言語:JA
・AMDA国際医療情報センター
対応言語:EN・EJ・KO・TL・TH・ZH・ES・VI・PT
EN・EJ:(祝日以外の月曜日から 金曜日)午前10時から午後4時
KO・TL:(月曜日)午前10時から午後4時
TH:(火曜日)午前10時から午後4時
ZH:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ES:(水曜日)午前10時から午後4時
VI:(水曜日と金曜日) 午前10時から午後4時
PT:(金曜日)午前10時から午後4時
・ひょうご多文化共生総合相談センター【外国人県民インフォメーションセンター)
対応言語:JA・EN・ZH・ES・PT・KO・VI・TL・ID・TH・NE・MS・MY・KM・
FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI・UK
JA:午前9時から午後5時(毎日)
EN:午前9時から午後5時 (月曜日・火曜日・木曜日・金曜日)
ZH:午前9時から午後5時 (月曜日・水曜日・木曜日・金曜日)
ES:午前9時から午後5時(毎日)
PT:牛前9時から午後5時(月曜日・火曜日・木曜日・金曜日)
KO・VI・TL・ID・TH・NE・MS・MY・KM・FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI・UK:
午前9時から午後5時※電話通訳可能
・NGO神戸外国人救援ネット
対応言語:JP・EN・ZH・ES・PT・KO・VI・TL・ID・TH・NE・MS・MY・
KM・FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI
土曜日・日曜日:午前9時から午後5時(※年末年始はお休み)
※3者通話(電話による外部通訳)を使うこともあります
奈良(なら)
・新型コロナ・発熱患者受診相談窓口【旧帰国者・接触者相談センター】
対応言語:JA
24時間(平日・土日祝)
・AMDA国際医療情報センター
対応言語:EN・EJ・KO・TL・TH・ZH・ES・VI・PT
EN・EJ:(祝日以外の月曜日から 金曜日)午前10時から午後4時
KO・TL:(月曜日)午前10時から午後4時
TH:(火曜日)午前10時から午後4時
ZH:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ES:(水曜日)午前10時から午後4時
VI:(水曜日と金曜日)午前10時から午後4時
PT:(金曜日)午前10時から午後4時
・和歌山県コールセンター
対応言語:JA
24時間
・AMDA国際医療情報センター
対応言語:EN・EJ・KO・TL・TH・ZH・ES・VI・PT
EN・EJ:(祝日以外の月曜日から 金曜日)午前10時から午後4時
KO・TL:(月曜日)午前10時から午後4時
TH:(火曜日)午前10時から午後4時
ZH:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ES:(水曜日)午前10時から午後4時
VI:(水曜日と金曜日)午前10時から午後4時
PT:(金曜日)午前10時から午後4時
・和歌山県国際交流センター
対応言語:JA・TL・EN・ZH・VI
要予約(水曜日・祝日を除く毎日)
JA・EN:(水曜日以外毎日)午前10時から午後4時
TL・ZH:(月曜日、木曜日、土曜日)午前10時から午後4時
VI:(木曜日、日曜日)午前10時から午後4時
・Japan Visitor Hotline
対応言語:EN・ZH・KO
24時間(毎日)
対応言語:JA
24時間(平日・土日祝)
・AMDA国際医療情報センター
対応言語:EN・EJ・KO・TL・TH・ZH・ES・VI・PT
EN・EJ:(祝日以外の月曜日から 金曜日)午前10時から午後4時
KO・TL:(月曜日)午前10時から午後4時
TH:(火曜日)午前10時から午後4時
ZH:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ES:(水曜日)午前10時から午後4時
VI:(水曜日と金曜日)午前10時から午後4時
PT:(金曜日)午前10時から午後4時
和歌山(わかやま)
対応言語:JA
24時間
・AMDA国際医療情報センター
対応言語:EN・EJ・KO・TL・TH・ZH・ES・VI・PT
EN・EJ:(祝日以外の月曜日から 金曜日)午前10時から午後4時
KO・TL:(月曜日)午前10時から午後4時
TH:(火曜日)午前10時から午後4時
ZH:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
ES:(水曜日)午前10時から午後4時
VI:(水曜日と金曜日)午前10時から午後4時
PT:(金曜日)午前10時から午後4時
・和歌山県国際交流センター
対応言語:JA・TL・EN・ZH・VI
要予約(水曜日・祝日を除く毎日)
JA・EN:(水曜日以外毎日)午前10時から午後4時
TL・ZH:(月曜日、木曜日、土曜日)午前10時から午後4時
VI:(木曜日、日曜日)午前10時から午後4時
・Japan Visitor Hotline
対応言語:EN・ZH・KO
24時間(毎日)
中国・四国地方(ちゅうごく・しこくちほう)
鳥取(とっとり)
・新型コロナウイルス感染症相談・支援センター
対応言語:EN・ZH・KO・PT・VI・TH・ES・FR・DE・IT・RU・ID・TL・NE・MS・MY・KM・MN
※通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人と一緒に電話であなたの話しを聞きます。
毎日24時間
・鳥取県在住外国人のための相談窓口【鳥取県国際交流財団】
対応言語:JA・EJ・EN・ZH・VI
平日:午前9時から午後6時
土曜日・日曜日:午前9時から午後5時30分
対応言語:EN・ZH・KO・PT・VI・TH・ES・FR・DE・IT・RU・ID・TL・NE・MS・MY・KM・MN
※通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人と一緒に電話であなたの話しを聞きます。
毎日24時間
・鳥取県在住外国人のための相談窓口【鳥取県国際交流財団】
対応言語:JA・EJ・EN・ZH・VI
平日:午前9時から午後6時
土曜日・日曜日:午前9時から午後5時30分
島根(しまね)
・健康相談コールセンター
対応言語:JA
・しまね国際センター
対応言語:EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TL・TH・PT・ES・MY・KM
月曜日から 金曜日:午前9時から午後5時(祝日・12月29日~1月3日を除く)
対応言語:JA
・しまね国際センター
対応言語:EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TL・TH・PT・ES・MY・KM
月曜日から 金曜日:午前9時から午後5時(祝日・12月29日~1月3日を除く)
岡山(おかやま)
広島(ひろしま)
・受診・相談センター【積極ガードダイヤル】
対応言語:JA
・ひろしま国際センター
対応言語:JA・EN・ZH・VI・KO・TL・PT・ID・TH・ES・NE・RU・UK
月曜日から 金曜日:午前10時から午後7時
土曜日:午前9時30分から午後6時
対応言語:JA
・ひろしま国際センター
対応言語:JA・EN・ZH・VI・KO・TL・PT・ID・TH・ES・NE・RU・UK
月曜日から 金曜日:午前10時から午後7時
土曜日:午前9時30分から午後6時
山口(やまぐち)
・山口県新型コロナウイルス感染症専用相談ダイヤル【受診・相談センター】
対応言語:JA・EN・ZH・TL・VI
通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人と一緒に電話であなたの話しを聞きます。
毎日24時間
・多文化共生・外国人総合相談センター
対応言語:EJ・EN・ZH・TL・VI
EJ:(火曜日から 土曜日)午前8時30分から午後5時15分
EN・VI:(水曜日と金曜日)午前10時から午後4時
ZH・TL:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
・受診・相談センター
対応言語:JA
・とくしま国際戦略センター
対応言語:EN・ZH・VI・EJと74種類の国の言葉※機械を使って相談できます。
午前10時から午後6時( 毎日)※12月29日から1月3日は休みです。
・県国際課ホームページ【総務部知事公室国際課】
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・IDなど
・受診相談センター
対応言語:JA
・愛媛県国際交流センター
対応言語:JA・ EN・ ZH・ KO・ VI・ TL・ ID
※センターの人と通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人とあなたの3人で、他の言葉で相談することがあります。
JA・EN・ZH・KO・VI・TL・ID:(月曜日から 土曜日)午前9時から午後5時
※祝日と12月29日から1月3日は休みです。
・高知県外国人生活相談センター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TH・VI・ID・MS・TL・NE・MY・KM・PT・ES・
FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI・BN
(相談員が対応できない言語については翻訳機や電話通訳サービスを使って対応、または通訳スタッフが対応。)
月曜日から 土曜日:午前9時から午後5時(日曜日・祝日・年末年始は休み)
対応言語:JA・EN・ZH・TL・VI
通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人と一緒に電話であなたの話しを聞きます。
毎日24時間
・多文化共生・外国人総合相談センター
対応言語:EJ・EN・ZH・TL・VI
EJ:(火曜日から 土曜日)午前8時30分から午後5時15分
EN・VI:(水曜日と金曜日)午前10時から午後4時
ZH・TL:(火曜日と木曜日)午前10時から午後4時
徳島(とくしま)
対応言語:JA
・とくしま国際戦略センター
対応言語:EN・ZH・VI・EJと74種類の国の言葉※機械を使って相談できます。
午前10時から午後6時( 毎日)※12月29日から1月3日は休みです。
香川(かがわ)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・IDなど
愛媛(えひめ)
対応言語:JA
・愛媛県国際交流センター
対応言語:JA・ EN・ ZH・ KO・ VI・ TL・ ID
※センターの人と通訳する〈話した言葉をほかの国の言葉にします〉人とあなたの3人で、他の言葉で相談することがあります。
JA・EN・ZH・KO・VI・TL・ID:(月曜日から 土曜日)午前9時から午後5時
※祝日と12月29日から1月3日は休みです。
高知(こうち)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TH・VI・ID・MS・TL・NE・MY・KM・PT・ES・
FR・DE・IT・RU・MN・SI・HI・BN
(相談員が対応できない言語については翻訳機や電話通訳サービスを使って対応、または通訳スタッフが対応。)
月曜日から 土曜日:午前9時から午後5時(日曜日・祝日・年末年始は休み)
九州・沖縄地方(きゅうしゅう・おきなわちほう)
福岡(ふくおか)
・新型コロナウイルス感染症相談窓口
対応言語:JA
24時間
・ふくおか国際医療サポートセンター
対応言語:EN・ZH・KO・TH・VI・NE・TL・ID・PT・DE・RU・FR・ES・
IT・MS・MY・KM・SI・MN・HI・BN
24時間
対応言語:JA
24時間
・ふくおか国際医療サポートセンター
対応言語:EN・ZH・KO・TH・VI・NE・TL・ID・PT・DE・RU・FR・ES・
IT・MS・MY・KM・SI・MN・HI・BN
24時間
佐賀(さが)
・新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口・感染防止対策
日本語を話すことに慣れていない外国人の方は、次の電話番号に電話をしてください。
外国語対応の専用ダイヤル:092-687-5535
・さが多文化共生センター
対応言語:EJ・EN・ZH・KO・VI・TH・TL・NE・MY・ID・FR・RU・IT・DE・
MS・KM・MN・PT・ES・SI・HI・BN
(月曜日から 金曜日)午前9時から午前12時と 午後1時から午後4時
※12月29日から1月3日は休みです。
日本語を話すことに慣れていない外国人の方は、次の電話番号に電話をしてください。
外国語対応の専用ダイヤル:092-687-5535
・さが多文化共生センター
対応言語:EJ・EN・ZH・KO・VI・TH・TL・NE・MY・ID・FR・RU・IT・DE・
MS・KM・MN・PT・ES・SI・HI・BN
(月曜日から 金曜日)午前9時から午前12時と 午後1時から午後4時
※12月29日から1月3日は休みです。
長崎(ながさき)
・長崎県受診・相談センター
対応言語:JA
・長崎県外国人相談窓口
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TH・VI・MS・NE・ID・TL・MY・KM・MN・PT・
ES・FR・RU・DE・IT・SI・HI・BN
月曜日から 土曜日:午前9時から午後5時
・公益財団法人長崎県国際交流協会長崎県外国人相談窓口
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TH・TL・MS・PT・ES・FR・RU・
DE・IT・MY・KM・MN・SI・HI・BN
月曜日から 土曜日:午前9時から午後5時、※日曜日・祝日・12月29日~1月3日は休み
対応言語:JA
・長崎県外国人相談窓口
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TH・VI・MS・NE・ID・TL・MY・KM・MN・PT・
ES・FR・RU・DE・IT・SI・HI・BN
月曜日から 土曜日:午前9時から午後5時
・公益財団法人長崎県国際交流協会長崎県外国人相談窓口
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TH・TL・MS・PT・ES・FR・RU・
DE・IT・MY・KM・MN・SI・HI・BN
月曜日から 土曜日:午前9時から午後5時、※日曜日・祝日・12月29日~1月3日は休み
熊本(くまもと)
・熊本県外国人用相談窓口
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TL・TH・PT・ES・MS・FR・RU・DE・IT・MY・KM・MN・SI
・熊本県外国人サポートセンター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TL・TH・PT・ES・MS・FR・RU・DE・IT・MY・KM・MN・
SI・HI・BN
8時30分~17時15分、月曜日から 金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TL・TH・PT・ES・MS・FR・RU・DE・IT・MY・KM・MN・SI
・熊本県外国人サポートセンター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・VI・NE・ID・TL・TH・PT・ES・MS・FR・RU・DE・IT・MY・KM・MN・
SI・HI・BN
8時30分~17時15分、月曜日から 金曜日(祝日・12月29日~1月3日を除く)
大分(おおいた)
・受診相談センター
対応言語:JA
・大分県外国人総合相談センター
対応言語:EN・ZH・KO・TH・VI・ID・TL・NE・PT・ES・FR・DE・IT・RU・MS
・KM・MY・MN・SI・HI・BN・UK
多言語コールセンター〈電話で色々な国の言葉で聞いてもらうことができます〉などを使って
相談できます 。
(月曜日から 土曜日)午前10時から午後5時
※下の日は休みです
日曜日・祝日
月の2回目と4回目の月曜日 (月の2回目と4回目の月曜日が祝日の場合は次の日も休みです)
年の終わりと年の始め
・新型コロナウィルス感染症受診・相談センター
対応言語:JA
24時間、土日・祝日も対応
・みやざき外国人サポートセンター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TH・VI・ID・MS・TL・NE・PT・ES・FR・RU・DE・IT・MY・MN・KM・SI
(翻訳機【話した言葉を別の言葉に変える機械です】を使ったり、通訳する【 話した言葉をほかの国の言葉にします】人と一緒に電話であなたの話しを聞くことがあります。)
(火曜日から 土曜日)午前10時から午後7時
※祝日や年の終わりと次の年の始めは休みです
・受診・相談センター
対応言語:JA
・新型コロナウイルス感染症の相談窓口コールセンター【コロナ相談かごしま】
対応言語:EN・ZH・KO・ES・PT ・VI・TH
毎日24時間:EN・ZH・KO・ES・PT、平日午前10時から午後7時:VI、平日午前10時から午後6時:TH
・新型コロナウイルス感染症相談窓口
対応言語:JA
・おきなわ医療通訳サポートセンター【外国人観光客向、急な病気・ケガの電話相談窓口】
対応言語:EN・ZH・KO・RU・ID・ES・PT・FR・TL・NE・VI・
TH・HI・MY・FA【ペルシャ語】
毎日24時間: あなたの相談したいことを聞きます。そして、新型コロナウイルス感染症相談窓口に電話をかけます。そのとき私たちが通訳(話した言葉をほかの国の言葉にします)します。
対応言語:JA
・大分県外国人総合相談センター
対応言語:EN・ZH・KO・TH・VI・ID・TL・NE・PT・ES・FR・DE・IT・RU・MS
・KM・MY・MN・SI・HI・BN・UK
多言語コールセンター〈電話で色々な国の言葉で聞いてもらうことができます〉などを使って
相談できます 。
(月曜日から 土曜日)午前10時から午後5時
※下の日は休みです
日曜日・祝日
月の2回目と4回目の月曜日 (月の2回目と4回目の月曜日が祝日の場合は次の日も休みです)
年の終わりと年の始め
宮崎(みやざき)
対応言語:JA
24時間、土日・祝日も対応
・みやざき外国人サポートセンター
対応言語:JA・EN・ZH・KO・TH・VI・ID・MS・TL・NE・PT・ES・FR・RU・DE・IT・MY・MN・KM・SI
(翻訳機【話した言葉を別の言葉に変える機械です】を使ったり、通訳する【 話した言葉をほかの国の言葉にします】人と一緒に電話であなたの話しを聞くことがあります。)
(火曜日から 土曜日)午前10時から午後7時
※祝日や年の終わりと次の年の始めは休みです
鹿児島(かごしま)
対応言語:JA
・新型コロナウイルス感染症の相談窓口コールセンター【コロナ相談かごしま】
対応言語:EN・ZH・KO・ES・PT ・VI・TH
毎日24時間:EN・ZH・KO・ES・PT、平日午前10時から午後7時:VI、平日午前10時から午後6時:TH
沖縄(おきなわ)
対応言語:JA
・おきなわ医療通訳サポートセンター【外国人観光客向、急な病気・ケガの電話相談窓口】
対応言語:EN・ZH・KO・RU・ID・ES・PT・FR・TL・NE・VI・
TH・HI・MY・FA【ペルシャ語】
毎日24時間: あなたの相談したいことを聞きます。そして、新型コロナウイルス感染症相談窓口に電話をかけます。そのとき私たちが通訳(話した言葉をほかの国の言葉にします)します。
照会先
厚生労働省医政局総務課
医療国際展開推進室
(代表):03-5253-1111(内線4108)
【都道府県 衛生主管部(局) ご担当者様へ】
当該サイトの各都道府県の情報に関して更新等が必要なった場合は当照会先まで御連絡をお願いします。