令和3年度開催公認心理師現任者講習会
令和3年度(令和3年7月~令和4年2月末)に開催される公認心理師現任者講習会(以下「講習会」という。)に関する情報を掲載いたします。
講習会の詳細や受講の申込方法等については、講習会を実施する各団体へ問い合わせてください。
講習会の詳細や受講の申込方法等については、講習会を実施する各団体へ問い合わせてください。
講習会に関する注意事項
区分G(実務経験5年+講習会の受講)での受験は、2022年(令和4年)の第5回公認心理師試験までの特例措置であるため、講習会の開催は令和3年度分が最後となります。受験を予定している方は必ず受講してください。
・講習会は、公認心理師試験の対策に資する講習会ではありません。
・講習会を受講しても受験資格が得られない場合があります。
・実務経験の必要年数を満たす前であっても、講習会の受講は可能です。スケジュールに余裕を持って受講してください。
講習会を実施する団体及び現在申請中の団体一覧
申請中の団体については、あくまで申請を行った団体であり、指定を受けられず講習会を実施できない可能性や、予定している日程や受講料等が変更になる可能性があります。
また、諸事情により講習会を実施しないこととなった団体は、表から削除いたします。
団体名をクリックすると、各団体のホームページが開きます。
また、諸事情により講習会を実施しないこととなった団体は、表から削除いたします。
団体名をクリックすると、各団体のホームページが開きます。
講習会の実施団体一覧 (指定順) |
現在申請中の団体一覧 (申請順) |
一般社団法人メンタルヘルス協会 | |
一般社団法人播磨講師協会 | |
一般財団法人日本総合研究所 | |
一般社団法人東京メディカルアンビシャス | |