指定成分等含有食品との関連が疑われる健康被害情報について



・機能性表示食品及び特定保健用食品(以下「機能性表示食品等」という。)に係る健康被害の情報提供の義務化についてはこちら
※ただし、機能性表示食品等であって、指定成分等含有食品にも該当する食品による健康被害の情報の届出に関しては、指定成分等含有食品として行う。
・指定成分等含有食品以外の、いわゆる「健康食品」による健康被害情報(機能性表示食品等であって情報提供の義務が生じる場合を除く。)については、引き続き、通知に基づき任意の情報収集を行う。
・指定成分等含有食品以外の、いわゆる「健康食品」による健康被害情報(機能性表示食品等であって情報提供の義務が生じる場合を除く。)については、引き続き、通知に基づき任意の情報収集を行う。