【照会先】
雇用環境・均等局 雇用機会均等課課 長 森實 久美子
課長補佐 粟山 僚子
(代表電話)03(5253)1111(内線7844)
(直通電話)03(3595)3272
「プラチナえるぼし」のデザインを決定しました
~女性の活躍推進に関する取組状況が特に優良な企業を認定するマークです。贈呈式を2月19日に開催~
厚生労働省では、このたび、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(以下、「女性活躍推進法」)に基づく特例認定マーク「プラチナえるぼし」のデザインを、𠮷延 高明さん(神奈川県在住、グラフィックデザイナー)の作品に決定しました。記念品の贈呈式を、2月19日(水)13時30分から、厚生労働省で行います。
「プラチナえるぼし」認定は、現行の優良な事業主の認定(「えるぼし」認定)よりも水準の高い認定となります。特例認定を受けた企業が、このマークを商品や広告、企業のホームページなどに使用することで、女性の活躍推進の取り組みが特に優良な企業であることのアピールや、企業イメージの向上などに繋がることが期待できます。
厚生労働省では、女性の活躍をさらに推進していくため、「えるぼし」認定、「プラチナえるぼし」認定の周知を図っていきます。
■女性活躍推進法に基づく特例認定マーク「プラチナえるぼし」
■贈呈式の概要
日時:令和2年2月19日(水)13:30~
場所:厚生労働省 雇用環境・均等局大会議室
(東京都千代田区霞が関1-2-2 合同庁舎5号館13階)
*取材ご希望の際は、問い合わせ先まで事前にご連絡ください。
■取材に関する問い合わせ先
雇用環境・均等局 雇用機会均等課 女性活躍推進係
担当:岩井、桂本
直通電話:03(3595)3272 代表電話:03(5253)1111(内線7844)
Email:PLAERU@mhlw.go.jp
●「女性活躍推進法」について詳細は「女性活躍推進法特集ページ」へ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
「プラチナえるぼし」認定は、現行の優良な事業主の認定(「えるぼし」認定)よりも水準の高い認定となります。特例認定を受けた企業が、このマークを商品や広告、企業のホームページなどに使用することで、女性の活躍推進の取り組みが特に優良な企業であることのアピールや、企業イメージの向上などに繋がることが期待できます。
厚生労働省では、女性の活躍をさらに推進していくため、「えるぼし」認定、「プラチナえるぼし」認定の周知を図っていきます。
■女性活躍推進法に基づく特例認定マーク「プラチナえるぼし」
【制作者のコメント】
デザインは、現行の「えるぼし」マークと違和感なく関連づけるため、できるだけ要素をそろえ、円の中の白抜きの「L」と同じスクリプト体で、プラチナの「P」を加えました。 カラーは、中央の円を、グレーのグラデーションでプラチナの輝きを表現。上部の十字は5つに増やし、爽やかなグリーンとブルーを採用、女性が伸びやかに個性と能力を発揮して活躍できる企業を表します。 |
■贈呈式の概要
日時:令和2年2月19日(水)13:30~
場所:厚生労働省 雇用環境・均等局大会議室
(東京都千代田区霞が関1-2-2 合同庁舎5号館13階)
*取材ご希望の際は、問い合わせ先まで事前にご連絡ください。
■取材に関する問い合わせ先
雇用環境・均等局 雇用機会均等課 女性活躍推進係
担当:岩井、桂本
直通電話:03(3595)3272 代表電話:03(5253)1111(内線7844)
Email:PLAERU@mhlw.go.jp
●「女性活躍推進法」について詳細は「女性活躍推進法特集ページ」へ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html