酸素欠乏症・硫化水素中毒による労働災害発生状況

1. 酸素欠乏症等の労働災害発生状況(2005年~2024年)
(1) 酸素欠乏症
 2024年の酸素欠乏症による労働災害の発生件数は、2件であり、被災者は4人、うち死亡者は1人であった。
 過去20年間(2005年~2024年)の労働災害の発生件数は表1のとおり。


(2) 硫化水素中毒
 2024年の硫化水素中毒による労働災害の発生件数は、3件であり、被災者は4人、うち死亡者は2人であった。
 過去20年間(2005年~2024年)の労働災害の発生件数は表2のとおり。
 

表1 酸素欠乏症の労働災害発生状況(2005年~2024年)
    備考:被災者数は死亡者数を含む。
 
表2 硫化水素中毒の労働災害発生状況(2005年~2024年)

    備考:被災者数は死亡者数を含む。



2.  酸素欠乏症等の業種別発生状況(2005年~2024年)
(1) 酸素欠乏症
 過去20年間の業種別発生状況をみると、製造業、建設業、清掃・と畜業の順で多く、この3業種で全体の約8割を占めている。
 
(2) 硫化水素中毒
 過去20年間の業種別発生状況をみると、製造業、清掃・と畜業、建設業の順で多く、この3業種で全体の約8割を占めている。
 
表3 業種別発生状況(2005年~2024年)(件)
 


3.  酸素欠乏症等の月別発生状況(2005年~2024年)
(1) 酸素欠乏症
 過去20年間の月別発生状況をみると、発生件数が多い月は10月の16件、6月・7月の13件である。

(2) 硫化水素中毒
 過去20年間の月別発生状況をみると、発生件数が多い月は、7月の11件、5月の10件、6月・10月の9件である。
 
表4 月別発生状況(2005年~2024年)(件)
 


4.酸素欠乏症・硫化水素中毒による労働災害発生状況

  令和6年[153KB]
  令和5年[244KB]
  令和4年[292KB]
  令和3年[490KB]
  令和2年[549KB]
  平成31年/令和元年[515KB]
  平成30年[180KB]
  平成29年[180KB]
  平成28年[253KB]
  平成27年[193KB]
  平成26年[249KB]
  平成25年[345KB]
  平成24年[333KB]
  平成23年[387KB]
  平成22年[316KB]
  平成21年[636KB]
  平成20年[273KB]

【照会先】労働基準局 安全衛生部 労働衛生課 有害作業環境指導係 電話 03-5253-1111(内線5491)