職業能力開発計画事例314
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
◇経営理念
私たちは、お客様が豊かで満足のいく生活をしていただくために、安全で安心できるエネルギー・サービスを提供し、地域No.1企業を目指します。 私たちは、エッカ石油の理念を実現するために、次の4つの使命を果たします。 ◇魅力的な商品を安定的に調達します。
◇商品流通の合理化を推進します。
◇お客様に感謝される商品・サービスを提供します。
◇永久におつきあいします。
S peed・・・・・・迅速でストレート、タイミングを逃さない一気呵成の行動 T eamwork・・・・・衆知を結集し、組織の力を引き出すための協働 E dge・・・・・・・果敢に決断し、ひるまず実行するタフさ P rofessional・・・使命感を持ち、誠実に目標を完遂する責任感 ◇人材育成基本方針(経営理念に沿った人材育成支援) ・チャレンジマインドを持って業務に取り組む人材
・人として正しい価値観、判断ができる人材
・依存せず、自立したプロの仕事領域を目指す人材を育成する
◇従業員の配置に係る基本的な方針 ・本人の経験や素養及び特性に応じた内容を加味し、適正な配置を心掛け、スキルや良いパフォーマンスが発揮される環境作りを心掛ける
・新たなチャレンジを支援していく体制作りを整える
◇従業員のキャリア形成を考慮した雇用管理の具体的内容 ・本人の能力向上の為に、目標管理シート、キャリアプランシートを使用し、いつまでに、どんな能力開発を目指すのかを明確にし、自己啓発も含め必要な教育訓練を行う
・職能要件に即した必要教育訓練を行う
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
◇昇進昇格、人事考課等に関する事項
・半期に一度、目標管理シートを使用して、業務成績及び遂行能力やプロセスを適正評価し、それに基づいて昇給、昇格、配置等に反映する
・職能要件書に記載されているコンピテンシーモデルをベースに、役割に応じた能力発揮を期待する
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
職能要件書 (1)一般職(社員・スタッフ) ・担当分野に関する基本知識を持ち、通常の店舗運営や営業、経理実務などの業務を支障なくこなす事ができる。指示したことを遂行できる能力を有している
(2)リーダー職(店長・部門責任者・営業リーダー) ・各ユニットの職務全般にわたる知識を有しており、業務の指導・援助及び調整を行う事ができる。各ユニットの目標管理が行える
・次期リーダーの育成が行える
(3)マネージャー職(統括店長・課長・係長) ・経営方針に基づき、部署メンバーの指揮・統率を遂行し、設定したゴールに導く事ができる。
・次期マネージャーの育成が行える
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|