職業能力開発計画事例243
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1.計画の基本方針
(1)経営理念 ・私たちは、お客様の笑顔あふれるショッピングセンターを創ります。
・私たちは、ここで働く人たちの笑顔あふれるショッピングセンターを創ります。
・私たちは、ここに関わる全ての人たちの笑顔あふれるショッピングセンターを創ります。
(2)経営方針
・私たちは、お客様の期待に応え満足していただくために、「お客様第一」を常に念頭に置き、お客様や社会ニーズに迅速かつ的確に対応してまいります。
・私たちは、売上を最大に経費を最小に、筋肉質の経営に徹し、またガラス張りの経営をし、公明正大に利益を追求してまいります。
・私たちは、社会の一員として、事業の目的・異議を明確にし、豊かな社会を実現するべく責任を果たしてまいります。
(3)人事育成の基本方針・目標
・ショッピングセンターラピアをより魅力的な商業施設にするために、自ら考え行動できる人材を育成します。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
2.従業員のキャリア形成に即した配置その他の雇用管理に関する配慮
・少人数の事務所内であり、担当業務以外にも対応できるよう、個々の適正・要望を尊重して職務配置を行います。
・キャリア形成のための各種セミナーの情報を提供、参加に必要な支援を行います。
・キャリア形成の節目において、定期的にキャリアコンサルティングを実施します。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
3.従業員のキャリア形成を促すために各職務に必要な職業能力の明確化と明示 (1)階層別職務能力基準
(2)教育訓練体系 ・一般職 ビジネスマナー、クレーム等対応、コミュニケーションに関する研修 ・チーフ リーダー養成、営業推進に関する研修 ・課長職 経営戦略、マーケティングに関する研修 |