職業能力開発計画事例187
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
■経営理念
・当社は優れた設備、技術を持って徹底した品質で人に優しい品格のあるニット製品を提供する事にある。 ・お客様から信頼が厚くアパレルメーカーのコラボレーションパートナーとして、最新ファッションを作り上げる事。その為に従業員の技能向上、知識の蓄積または着る人にいかに喜びと感動を与えるかという普遍的なテーマである。 ■人材育成の基本方針 ・事業活動の中で全社員が目標意識を持ち、働きがい、生きがいを持つことによって、技術力と人間力のバランスがとれた人財を育成する。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
■昇進昇格、人事考課に関する事項
・会社発展に寄与する社員の能力、人格、技術等を公平に評価する。 ・個人が培った能力を十分発揮できるよう支援体制し、それぞれにあった配置を行う。 ・昇進昇格は、社員の業務知識、勤務成績、職務能力、技能、経験等を総合的な評価で行う。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
教育訓練体系図・訓練カリキュラム参照 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
〇社員のスキルアップに重点を置き、カリキュラムの策定に時間を有した。
〇現在、訓練の途中であるが、講師と受講者の間にコミュニケーションが取れ、生産力もアップしていると思われる。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|