職業能力開発計画事例249

 
 
 
 
    H校
 
 
 
 
 
情報掲載年度 2016年度
情報掲載日 2017年3月3日
都道府県 宮崎県
資本金 1000万円未満
 
従業員数 50人以上~100人未満
産業分類 教育・学習支援業
助成金の申請 キャリア形成促進助成金
助成メニュー  
 
 
自動車学校
 
 
経営理念
・私たちは会社経営を通して社会から必要とされる商品やサービスを生み出し、人類、社会発展に寄与できる仕事を行うよう努めます。
・私たちは会社経営を通して人のお役に立つことを喜びとする人財、そして社会に貢献する人財の育成に努めます。
・私たちは適正な収益を上げ、その収益を会社の生業としている業務の発展や改善に投資し、更なる会社の存在維持向上に努めます。

経営方針
・健全な交通安全ドライバーの育成を行い社会の交通事故防止に貢献する。
・「付加価値のあるサービスの提供」を基に、【納得のいく価格 安心 快適】のサービスを
【丁寧 敏速 清潔 明るく 快く】提供していく。
・収益を上げて会社の存続と雇用の維持継続を守る。
・顧客満足度のバランスを常に考え、免許取得に関する付加価値を創造できる学校(会社)運営を行う。

人材育成の基本方針
・職員一人ひとりの仕事に対する思いを理解するように努め、自己成長できる機会や時間を与えるように努めます。
・私たちは会社経営を通して人のお役に立つことを喜びとする人財、そして社会に貢献する人財の育成に努めます。
・会社職員(チームとして)が、100%以上の力が発揮できる環境やシステムを構築するよう努めます。
・組織の士気が上がるような評価基準の整備や職場環境を整えるよう努めます。
・職員全員が自分の仕事に誇りとプライドを持って取り組み、プロ意識のある仕事を行い、顧客満足度の高い商品やサービスを提供できるようにする為の育成や学びの場を設けるよう努めます。
 
 
配置に関する方針
・自己申告に基づき適材適所の配置を行う。
・キャリア形成の観点から未経験の職務へのローテーションを随時行う。
・職務上必要とされる知識、スキル、モチベーションを考慮して個人の能力に合わせた配置を行う。
・個人の絶対考課を考えた配置を行う。

人事考課・昇進昇格・昇給に関する方針

「職能要件」に応じて業績・能力・態度の3要素を評価基準として、自己申告を行い、直接上司との面接・評価を経て、間接上司・トップが最終評価をし、昇進昇格・昇給に反映する。

評価については次期の課題・期待を明確にして直接上司がフィードバックを行う。

 
 
別紙 職業能力体系図 参照
 
 

キャリア診断やキャリア形成促進助成金を活用しているので、整理しやすかった。

 
 

我社の特徴と強みとして挙げられる事項として、合宿免許と自立性、職務内容の充実があります。我社は、合宿免許を30年前より実施しており、現在の少子化による地元市場の縮小を県外、全国市場より補い入校生徒を確保しています。合宿生の90%以上を自社HPから獲得しています。合宿寮、食事、HPをすべて自社で行っており競争力をつけています。

将来のビジョンとしては、自動車学校を基盤として、合宿免許で培ってきたITのノウハウをグループ会社のホテル、飲食事業部と連携を図り、地元の観光アピールや実益までに発展させ、地元の強みとともにオリジナルの事業展開を描いている。ITによる自社オリジナルの情報発信をしていきたい。

 
 
職業能力体系図