職業能力開発計画事例262
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
経営理念・経営方針
● 私どもは地元を愛し地元密着型企業としてお客様と地元に貢献していくことを第一に考えます。 ● お客様のご期待に応える安全で安心、快適な住まいの管理・提供をいたします。 ● 高いコンプライアンスをもち、法及びその精神を遵守いたします。 ● 決して自己満足に陥らず常に成長をしていく姿勢を保ち続ける企業であり続けます。 行動指針 私たちの行動指針は次の通りです ● コンプライアンスを順守し公正かつ誠実な行動をいたします。 ● 地元社会に密着し地元に愛される企業として行動いたします。 ● 安全・安心な住環境を提供する努力をいたします。 ● お客様が望まれるサービスは何か、そしてプラスアルファができないかを常に考え行動します。 人材育成方針 私たちの人材育成方針は次の通りです。 ● 常にお客様のことを考え行動実践できる「顧客第一主義」の人材を育成します。 ● 不動産サービスに関連するあらゆる知識をもつプロフェッショナルになるための人材を育成をします。 ● 公平・公正な人事評価に基づいて業務遂行上必要な研修に取り組みます。 ● お客様へサービスの周知のための広報・広告・ホームページ等の技術を身に付けます。 ● 社会人として客様に対応できる必要なマナーを身に付けます。 ● キャリアコンサルティングによる、仕事に対する主体性の向上に努め、キャリア開発により、キャリア形成上の課題を把握、それらを踏まえた、さらなる個々の能力開発に努める。 ● お客様への対応及び営業・商談・クレーム対応などの技術を身に付けることを目指します。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
雇用管理方針
私たちの雇用管理方針は次の通りです。 1 従業員の採用について 公正に専門知識、技能、経験、適正、資格を考慮し判断します。 2 昇進昇格について 実績、能力、貢献度などを総合的に判断し勤務評定に基づき昇給・昇格を決定します。 専門的知識と認められる資格を取得した場合は報奨金を支給します。 3 人事考課について 職務評価、資格取得、職務遂行度などの観点から公正に勤務評定に基づいて評価します。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
職務に必要な職業能力に関する事項 初級社員 ● 社会人として必要なマナーと節度を保ちあらゆる場面で行動ができる ● 不動産業の基本的な知識を有し業務を遂行できる ● 上司の指示内容を理解した上で行動ができる ● 日常業務でパソコンにより書類作成ができる ● 広告・営業の補助的業務を行うことができる ● 接客に関する基本的な対応ができる 中堅社員 ● 不動産業の知識を有し顧客に対しご提案ができる ● 不動産事務の知識を有し公的機関との対応・書類作成ができる ● 業務の流れを把握し指導ができる ● 広告・営業を主体的に立案し業務を遂行できる 管理者 ● 年間予算を把握し売上計画を立てることができる ● 顧客と折衝・交渉等を行うことができる ● 人事・採用をする評定に基づき公平・公正に判断ができる ● コンプライアンス意識をもち指示を的確に出すことができる ● 労働に関する法律の知識を有する ● 税務に関する知識を有する ● 部下のキャリア形成上の課題を把握し指導・監督ができる |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|