職業能力開発計画事例267
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
・各種半導体評価用測定機器及び検査機の開発製造・販売
・エレクトロニクス制御機器の開発及びOEM製作 半導体測定器の分野において、長年にわたり積極的な研究開発と改良を行った結果、良質な静電気放電(ESD)波形を発生させる技術を確立しました。この技術を駆使し開発した静電破壊自動測定器・解析装置は国内市場に確固たる地位を築き、国内シェア70%を誇っています。現在、欧米諸国やアジア方面など海外展開も積極的に行い、「グローバルニッチ技術で世界ナンバー1」を合言葉に全社一丸となって取り組んでいます。 (阪和電子工業株式会社ウェブサイト) |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
○経営理念:明日の扉を開く
我々の活動の目的は、世界の中に、役に立ち、価値のある「もの」を提供することである。
物心両面の充実と自己の成長を図り、社会への貢献と豊かな人生を送ることである。 ○経営方針 (1)「ものづくり」で共に成長する。 ・社員の成長、社会貢献、会社発展の三方成長の道を歩む。
(2)力強く、暖かく、そして背伸びする。
・社員全員の物心両面の充実を追及する。 ・率先垂範、困難を直視し、立ち向かう。
(3)適応進化する事業運営
・損得に流されずに、成長を優先する。 ・喜怒哀楽を共有する。 ・熱意を持って実行し、謙虚に反省。 ・環境変化を捉える意識を強く持つ。
・仮説の構築とストーリーづくりを考え抜き、実践する。 ・オンリーワンを第一とする。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
資格区分昇格運営・昇給額は、専門性や経験・貢献度を考慮し、社長及び部門長が従業員全員の技術向上の状況を把握し、十分協議の上評価等を行います。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
別紙 生涯職業能力開発体系 参照 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
・職業能力評価基準を参考に管理部門の職能要件の設定に活用しています。
・これからの自らの成長を描いて、自主的にチャレンジ目標を設定し、自ら行動に移し、成長を生み出せる人材を育成する。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
「目指すべき人材像」
・自分が主役、チャレンジ
・夢をもって楽しく ・戦略的に思考、戦略的に工夫 ・新しい価値を生む ・会社方針を理解し、集団の力を活かす |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|