職業能力開発計画事例080
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1. 経営理念
地域に根差した世界に通用するオンリーワン企業体 2. 経営方針 パートナー(お客様・地域・従業員)との共存と共栄 3. 人材育成の基本方針・目標 生産革新(ムダ取りの促進)を推進するための創造的で柔軟対応ができる人材開発、未知なる領域にも積極果敢に挑戦する人材の育成に努めます。 ものづくり会社としてオンリーワン技術者の養成に努めます。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
従業員のキャリア形成に即した配置、その他の雇用管理に関する配慮
・従業員の配置については、適材適所を基本に、本人のキャリア形成、行動特性(規律、協調性、積極性、責任感)、本人の配置希望等を考慮した適正配置を行っています。 昇進昇格・人事考課等に関する事項 ・人事評価については、毎年7月を目途に、わが社の人事考課基準により、昇進昇格等の処遇を行っています。 ・人事考課基準は、本人の技能・資格等の習得とともにOJT等教育訓練への取り組み実態・意欲・キャリア形成意識努力・協調性等の考慮及び所属長、役員等との評価のすり合わせにより、公平で適正な評価を行っています。また、本人に対して納得のいく説明等も行っています。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1.業務内における職務等の内容の明示 2.事業内における職務等の遂行に必要な職務能力の内容及び明示 3.教育訓練体系図 (別添1 職業能力の明確化 、別添2 教育訓練体系図 参照) |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
経営理念に基づき、「匠の集団」を目標に、個々の技術の向上と、地域社会に貢献できる人材育成のため、積極的に研修等に参加できるようにしています。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|