職業能力開発計画事例054
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
経営理念・経営方針に基づき、目指すべき人材像を次のように考えます。
1 . 謙虚な気持ちで学習し、業務に反映させ改善することを実行できる人材 2 . 人とのかかわり、仕事とのかかわりにより、自分自身を磨いていき自己研鑽に努めていくことができる人材 3 . ISO9001認証・ISO14001認証・プライバシマーク・グリーンプリンティング認定工場・FSC認証等を学び維持・改善していける人材 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
【考課内容】
目標達成への積極性、責任感、協調性等資質的要件 対象期間の勤務成績 専門知識、技能の習熟度 【考課方法】 別に定める職務評価表に基き、能力・評価対象内容を個人別に構成に判定して行い、評価結果を本人に明確に伝え、本人のフォローアップを図る。 【考課時期】 毎年 6月 【考課者】 社長および総務部長 【昇進昇格の決定の仕方】 社長および総務部長協議の上決定 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
※セクションごとに必要な職業能力の明示 【総務】 経理業務・事務管理・人事・庶務および顧客対応それぞれに必要な能力と仕事の合理化に努め、ISO9001認証・ISO14001認証・プライバシーマークFSC認定工場・FSC認証を学び維持・改善に対応できる能力。 【営業】 顧客の二-ズに的確に対応できる能力の取得およびISO9001認証等を視野に入れた企画提案型営業能力 【製版】 DTPのネットワークやパソコンなどの機器やソフトを自在に駆使しISO9001等の維持・改善に対応できる能力 【印刷】 印刷機等の機械を自由に操作しメンテナンスする能力およびISO9001等の維持・改善に対応できる能力 【製本】 製本に係わる機械を自由に操作しメンテナンスを行なう能力およびISO9001等の維持・改善に対応できる能力 ※職務等の遂行に必要な職業能力の内容の明示 【部長職】 管理能力や会社運営能力および企画の能力を取得し管理運営企画能力を発揮し、部内の業務を総括 【主任職】 高度な知識や企画・分析能力の取得により管理能力を発揮し、部長の補佐を行なう 【一般職】 業務知識・対応技術・安全作業・ISO9001認証等の修得により、基本・応用の知識・技能のレベルアップを図る |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
経営理念・経営方針ならびにトップの意図・方向性を組織全体に浸透させ得るような内容を心掛けた。
|