職業能力開発計画事例019

 
 
 
 
    星企画株式会社
 
 
 
 
 
情報掲載年度 2012年度
情報掲載日 2013/2/7
都道府県 愛媛県
資本金 1000万円以上~5000万円未満
 
従業員数 50人以上~100人未満
産業分類 サービス業(他に分類されないもの)
助成金の申請 なし
助成メニュー  
 
 
社員教育は、業務を効果的・効率的に遂行できる社員を育成するためです。社員一人ひとりの力が組織の競争力に結びつくことが必要であり、企業が市場の変化に柔軟に対応していくためには社員一人ひとりが自律的に考え、行動することが不可欠です。そのため、このような行動を促進させるために、社員一人ひとりの意識、モチベーションを高める社員教育を実施します。
 
 
・昇進昇格は年1回、個人の業績を考慮して、役員会で決定する。
 
 

●新入社員

・ 日常生活において、経営理念の実践に絶えず心掛けるとともに、経営計画についてその概要を正しく理解していること
・ 担当職務遂行に必要な基礎的知識と当社の業務の概要について初歩的な知識を有すること
・ 当社の主要なお得意先について概括的な知識を有すること
・ 上級者の具体的な指導・指示に従い、担当業務を所定の手続きに基づいて正確迅速に処理出来ること
・ お得意先に対して明るい笑顔で対応し、お得意先の要望を正しく把握できること
・ お得意先に対する接客応対・電話応対を滞りなく行い、報告すべき事項については正確に上司に報告できること
・ 上司の指導のもと、自己啓発の目標を設定できること

●初級社員

・ 当社の経営理念を体得し、経営計画を正しく理解し、上司・同僚と協力して、その実現に努力する意欲を持っていること
・ 社員としての豊かな常識と教養を備えるとともに、広告業務についての基礎知識と、担当業務についての十分な業務知識を有すること
・ 担当お得意先に対する十分な情報を身につけるとともに、業務に関連して、経済状況・市場動向の把握に絶えず注力することができること
・ 伝票処理をはじめ、報告・連絡・相談等業務遂行の基本を正しく理解して行動し、ミスの発生防止に最善の注意を払うことができること
・ 担当業務についての十分な知識を持ち、絶えず創意・工夫をこらして改善に当たるとともに、適切な立案ができること
・ パソコンなどのOA機器の操作が正確・迅速にできること
・ 媒体特性について十分な理解を持つとともに、お得意先に対して正確に説明、提案ができること
・ 担当業務の遂行に当たっては、自らスケジュールをたて、それに基づいて行動することができること
・ 他部門との関連につき、絶えず留意し、協力して業績の向上に努力することができること
・ 上司の指導・指示のもと協力会社への発注・お得意先への見積書の作成ができること
・ 会議等において、その目的を正しく理解し、自己の意見を積極的に述べるとともに、相手の意見にも耳を傾け、より良い結論に到達できるよう努力することができること

●中堅社員

・ 経営理念を体得し、経営計画の実践に当たって、自ら努力することはもとより下級者に対して指導することができる
・ 広告に携わる者として、ダイナミックに変化しつつあるマーケティング戦略の考え方、進め方を正しく理解し、今後の広告のあり方を探るために広告の基本的役割、広告計画の実際、各媒体の特性とSP広告・マルチメディア時代の広告、企業コミュニケーション等についての正しい知識を習得していること
・ 広告の今後の変遷に大きくかかわりを持つ経済動向の現状、社会構造の変化、消費者動向等について基本的理解を有すること
・ 上級者の包括的な指示のもとに、複雑な問題も独力で的確にこなす力を持っていること
・ 上級者の指示のもと、年間・月間・週間等の計画を立案し、確実に達成への行動を取るとともに、絶えず達成度合いを確認し、PDCAに基づく適切な対応を取ることができること
・ お得意先の方針を正しく把握し、その課題の解決に役立つ的確な提案を練り、主体的に自社の意図する方向に理解を求め、業績の向上に結び付ける能力を有すること
・ お得意先との折衝に当たっては、自己の判断のもと、適時・適切に行動し、トラブルの発生に当たっても沈着・冷静に処理できること
・ 各媒体担当者との円滑なコミュニケーションに努め、お得意先の期待に応えることのできる広告計画の提案ができること
・ 新規お得意先の開拓に当たっては、自己の判断で適切かつ効率的な行動をとり、必要に応じ、上司の指示・支援を得て成果に結び付けることができること
・ 企画書作成のポイント(企画を立てる手順)を正しく理解し、目的に合致した効果的な企画書の制作ができること
・ プレゼンテーションのための基本的技術を習得し、効果的なプレゼンテーションによって迅速なレスポンスを引き出し、企画会議等での実現を図ることができること
・ 会議・ミーティング等において、自己の意見を積極的に発表し、効果的な会議運営に努めることができること
・ 中堅社員としてのリーダーシップをもって、下級者を適切に指導し得ること
・ 中堅社員としての立場をよく理解し、知識・技能の向上を目指して自己啓発を怠らず、研鑽に努めることができること

● 指導職

・ 経営理念の目指すところを具体的に下級者に説明できるとともに、経営計画を体系的に把握し、部門長と協力して自部門の行動計画を実現するための行動がとれること
・ 指導職としての立場を十分にわきまえ、管理の基本と原則について、習得するとともに、日常活動に応用することによって統率力を養成し部下の指導ができること
・ 旺盛な意欲と責任感を有し、困難な問題も的確に処理するとともに、社内規定通達等の徹底や、業務の効率化のための対策を自主的に講じ、或いは上司に具申することができること
・ 部門長と部下との間の中間管理者として、両者の円滑なコミュニケーションを実現できるよう気を配ることができるとともに、部門間の協調・連携の強化に日々努めることができること
・ お得意先の情報を積極的に収集し、既存のお得意先の増数・増客、新規お得意先の開拓、トラブル処理等々に部下とともに積極的に取り組むことができること
・ 目的をもって各種情報を収集・分析し、信頼のおける判断資料を作成することができること
・ 必要な計数や情報を使って会社全体や、自部門の業務活動推進策を企画・立案することができること

●管理職

・ 管理職として、絶えず全社的立場で状況を判断し、各部門間の連携強化によって、組織力の総合的強化に努めることができること
・ 卓越した専門的知識の習得に努め、豊富な経験に基づき、全社的視野に立って意見表明ができること
・ 業務遂行の基本がPDCAにあることを肝に銘じ、自ら実践することができるとともに、部下に対しても強力な指導力でその浸透を図ることができること
・ 管理職に求められもの、即ち「変革を推進する」「変革実現のためのネットワークをつくる」「変革推進能力を備える」の3つのマネジメント能力を十分に発揮するため、次の諸能力を備えていること

【管理能力】
企画力・判断力・折衝力等の実務処理能力、リーダーシップ、指導力・説得力等の対人能力、包容力・信頼性・公平性等の人格特性のバランスのとれた総合能力を有し、部下を指揮し、担当業務を運営する能力を有すること

【事務管理能力】
担当部門の業務の流れを把握し、円滑な運営に努めるとともに、異例事態に対しても円滑な業務推進体制を維持することができる能力を有すること

【セールス能力】
優れた交渉力をもってお得意先との取引を開拓・深耕し、業績向上に多大の貢献をすることができる能力を有すること

【企画・調査・分析能力】
当社の問題点を的確に把握し、その改善のための諸施策を随時企画し、或いは調査・分析を行い、的確な判断をなしうる能力を有する

・ 絶えず経営トップに求められる資質に思いを致すとともに、高邁なる精神を堅持し、高潔なる人格の完成に努めることができること
・ 専門的知識に止まらず、広く社会の動向に精通し、「将来企業家として世に立つ」の気概を持って事に当たることができること
・ 全体の流れを捉える目、即ち“大局観”を身につけること。常に視点を世界の動向、国内動向、業界の動向、さらには会社全体においておくこと
・ 経済動向、社会構造の変化に精通し、当社の現況と照らし合わせて、中長期の戦略を提案できること
・ 当社の現況を正しく捉え、計数的分析とともに、問題点を摘出し、改善の方策を提案できること
・ 常に経営マインドを持って行動すること、即ち自己の任務は常に経営理念に沿ったものであること、自部門が全体に果たす役割を絶えず考えること、原価意識を持つこと、トップ感覚で人を育てること等である
・ 「先見性」「創造性」の開発に努めること
・ 問題解決のための「判断力」「決断力」を高めること・マネジメント(経営)の本質を正しく把握し(経営理念の習得)、豊富な経験に基づき、全体的視野に立って当社の業績発展に大きく貢献しうること

 
 

(1)考えられる社員研修案をすべて洗い出す
(2)すべての研修案を時系列に整理する
(3)今年度取り組むべき社員計画を抜き出す
(4)どのように進めていくか具体的な計画を作成する