「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づく薬局における対応について
現在、処方箋なしで緊急避妊薬を販売することは認められていません。
その一方で、予期せぬ妊娠の可能性が生じた女性が処方箋なしに緊急避妊薬を適切に利用できる仕組みを検討するために、薬局での販売方法などについて情報を集めるための調査研究を行っております。この調査研究に参加する、一定の条件を満たす一部の薬局においてのみ、処方箋なしで緊急避妊薬を販売することが可能です。事業の概要や参加する薬局等はこちらからご確認ください。
緊急避妊薬のOTC化に向けたR5年度及びR6年度の研究事業の報告書及び概要書はこちらに掲載しております。
なお、これまでどおり、薬局では処方箋調剤(対面診療・オンライン診療)の対応が可能です。
オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤については、本ページをご確認ください。
オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(平成30年3月)(令和5年3月一部改訂)に基づき、緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧は以下のとおりです。
オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧(令和7年5月31日現在)
変更が生じた場合には、薬局が所在する都道府県の都道府県薬剤師会に変更届をご提出ください。
・変更届 Word[23KB] PDF[129KB]
オンライン診療に係る緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬局及び薬剤師の一覧(令和7年5月31日現在)
- ・北海道 Excel[209KB] PDF[1.7MB] ・青森県 Excel[66KB] PDF[565KB]
- ・岩手県 Excel[58KB] PDF[540KB] ・宮城県 Excel[108KB] PDF[868KB]
- ・秋田県 Excel[47KB] PDF[436KB] ・山形県 Excel[63KB] PDF[536KB]
- ・福島県 Excel[71KB] PDF[653KB]
- ・茨城県 Excel[110KB] PDF[927KB] ・栃木県 Excel[78KB] PDF[671KB]
- ・群馬県 Excel[72KB] PDF[655KB] ・埼玉県 Excel[227KB] PDF[1.6MB]
- ・千葉県 Excel[183KB] PDF[1.5MB] ・東京都 Excel[417KB] PDF[3.2MB]
- ・神奈川県 Excel[246KB] PDF[1.9MB]・山梨県 Excel[43KB] PDF[393KB]
- ・新潟県 Excel[128KB] PDF[1.0MB]・富山県 Excel[54KB] PDF[438KB]
- ・石川県 Excel[55KB] PDF[490KB]・福井県 Excel[35KB] PDF[314KB]
- ・長野県 Excel[108KB] PDF[891KB]
- ・岐阜県 Excel[64KB] PDF[576KB]・静岡県 Excel[117KB] PDF[1.1MB]
- ・愛知県 Excel[157KB] PDF[1.5MB]・三重県 Excel[161KB] PDF[576KB]
- ・滋賀県 Excel[61KB] PDF[534KB] ・京都府 Excel[122KB] PDF[923KB]
- ・大阪府 Excel[346KB] PDF[2.5MB] ・兵庫県 Excel[212KB] PDF[1.8MB]
- ・奈良県 Excel[58KB] PDF[583KB] ・和歌山県Excel[57KB] PDF[447KB]
- ・鳥取県 Excel[39KB] PDF[375KB]・島根県 Excel[46KB] PDF[387KB]
- ・岡山県 Excel[85KB] PDF[719KB]・広島県 Excel[122KB] PDF[1.1MB]
- ・山口県 Excel[76KB] PDF[746KB]
- ・徳島県 Excel[49KB] PDF[460KB]・香川県 Excel[64KB] PDF[529KB]
- ・愛媛県 Excel[51KB] PDF[473KB]・高知県 Excel[43KB] PDF[388KB]
- ・福岡県 Excel[160KB] PDF[1.6MB]・佐賀県 Excel[48KB] PDF[421KB]
- ・長崎県 Excel[68KB] PDF[641KB]・熊本県 Excel[64KB] PDF[787KB]
- ・大分県 Excel[50KB] PDF[421KB]・宮崎県 Excel[40KB] PDF[502KB]
- ・鹿児島県 Excel[75KB] PDF[655KB]・沖縄県 Excel[43KB] PDF[348KB]
変更が生じた場合には、薬局が所在する都道府県の都道府県薬剤師会に変更届をご提出ください。
・変更届 Word[23KB] PDF[129KB]
関連通知等
関連通知
「緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する取組について(依頼)」(令和元年11月21日付け医政地発1121第1号/医政医発1121第3号/健健発1121第1号/薬生総発1121第1号/子母発1121第1号)[156KB]
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を踏まえた緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する薬剤師の研修について(依頼)(令和2年1月17日)[122KB]
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について(令和2年4月2日)[125KB]
「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について」の一部改正について(令和4年8月9日)[128KB]
別添1(新規研修修了者一覧)(Excel[14KB]、PDF[50KB])
別添2(変更届)(Word[23KB]、PDF[129KB])
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を踏まえた緊急避妊に係る診療の提供体制整備に関する薬剤師の研修について(依頼)(令和2年1月17日)[122KB]
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について(令和2年4月2日)[125KB]
「「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局の一覧の公表について」の一部改正について(令和4年8月9日)[128KB]
別添1(新規研修修了者一覧)(Excel[14KB]、PDF[50KB])
別添2(変更届)(Word[23KB]、PDF[129KB])
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に基づき緊急避妊薬の調剤が対応可能な薬剤師及び薬局に関する留意事項について(令和4年3月9日)[310KB]
参考資料
関連情報
お問い合わせ先
医薬局総務課
TEL:03-5253-1111(内線4219)