照会先
年金局 総務課 年金広報企画室
担当:篠田、菊地、添田、中村
(代表電話) 03(5253)1111(内線3397)
(直通電話) 03(3595)2862
年金広報活動がISSA Good Practice Award※1特別優秀賞を受賞
~公的年金シミュレーターと社会保険適用拡大特設サイトが評価~
厚生労働省の年金広報の取組が、国際社会保障協会(ISSA)※2のアジア・太平洋地域社会保障フォーラムにおいて、ISSA Good Practice Award Asia and the Pacific 2024の特別優秀賞と優秀賞を受賞しました。
このアワードには、アジア太平洋地域21か国・地域の34の政府機関から187件の応募があり、その中から、厚生労働省年金局の「公的年金シミュレーター」が特別優秀賞、「社会保険適用拡大特設サイト」が優秀賞を受賞しました。
厚生労働省の年金広報活動は、2021年(令和3年)に、我が国の取組としては初めて、若年者向け年金広報の取組に関してISSA Good Practice Award特別優秀賞を受賞しており、今回は二度目の受賞です。
■公的年金シミュレーター
https://www.mhlw.go.jp/stf/kouteki_nenkin_simulator.html
■社会保険適用拡大特設サイト
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/
※1.ISSA Good Practice Awardとは
世界の社会保障運営機関などが加盟するISSAが、同組織に加盟する機関・団体を対象に社会保障分野における優れた取組を表彰するものです。世界の4つの地域ごとに3年に一度行われ、各地域のISSA地域社会保障フォーラムで発表されます。
2024年は、グッドプラクティス賞1、イノベーション特別賞1、特別優秀賞48、優秀賞122 の取組が受賞しました。
※2.ISSA の概要
国際社会保障協会(ISSA)は、年金、医療、労災等の社会保障制度を運営する機関や政府部局等から構成される非営利国際機関です。ISSA は、世界の社会保障の発展のため、主に実務に関する情報の蓄積と提供、加盟機関相互の優れた取組に関する情報交換が可能となるような様々な会議の開催などを行っています。
・ISSA グッドプラクティス総合ウェブサイト(英語)https://www.issa.int/databases/good-practices
https://www.issa.int/node/264706