ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2016年7月> 第1回 確定拠出年金普及・推進協議会の開催について
報道関係者各位
第1回 確定拠出年金普及・推進協議会の開催について
確定拠出年金法の改正(本年5月24日成立、6月3日公布)により、個人型確定拠出年金制度は、来年1月より、加入者範囲が拡大され、基本的に全ての国民が加入できるようになります。これにより、生涯にわたって切れ目なく老後に向けた更なる自助努力が可能となりますが、本制度が国民に広く利用されるようになるためには、本制度の認知度を高めていく必要があります。
そのため、制度の実施主体である国民年金基金連合会と制度の担い手である金融機関が連携し、本制度の普及推進等を図ることを目的として、確定拠出年金普及・推進協議会が設置されることとなりました。
第1回協議会は、下記の通り開催されます。
1.日時 平成28年7月26日(火)08:30~09:30
2.場所 厚生労働省(中央合同庁舎第5号館)9階 省議室
3.議題
・ 協議会設置要綱について
・ 愛称募集について
4.委員等 別添参照
5.その他
・ 塩崎厚生労働大臣も出席予定です。
・ 協議会開始時に頭撮りの時間を設けます。
・ 協議会そのものは非公開ですが、協議会終了後、同会議室で事務方によるブリーフィングを実施
いたします(09:30頃を予定)。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。