ホーム > 厚生労働省について > 採用情報 > 検疫医療専門職(医師)
検疫医療専門職(医師)
検疫医療専門職(医師)の募集(採用)について
採用パンフレット
![]() |
ダウンロード [6,895KB] |
---|
採用内容
職名: | 検疫医療専門職(医師) |
採用予定数: | 若干名 |
採用予定日: | 随時 |
定年 | 65歳 |
業務内容
全国主要海港・空港の検疫所における検疫感染症に対する検疫業務(国内に常在しない感染症の病原体が船舶又は航空機を介して国内に侵入することを防止するために行う診察、検査、隔離、停留、消毒その他の措置に関する業務)、健康相談業務及び予防接種業務、海外での感染症情報の収集・提供業務
- 注)業務の詳細については、厚生労働省本省又は最寄りの検疫所にお問い合わせください。
業務紹介動画と業務説明パンフレットについて
検疫所の業務をわかりやすく紹介した動画とパンフレットを以下に掲載しています。職種ごとの具体的な業務や先輩職員のメッセージについては採用パンフレットをご覧ください。
![]() |
![]() |
|
業務紹介動画はこちら | 業務説明パンフレットはこちら |
勤務条件
勤務地: | 全国主要海港・空港の検疫所 |
勤務条件: | 1週間あたり38時間45分、週休二日制 (海港検疫所では、原則として土・日曜日及び祝日が休み、空港検疫所では、主にシフト制勤務) |
給与: | 「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき医療職俸給表(一)を適用し、経験等を考慮の上、決定 その他、同法の規定による諸手当(初任給調整手当、通勤手当等)の支給 |
宿舎: | 希望により公務員宿舎を貸与 |
研修制度: | 種々の検討会(主として厚生労働省主催の感染症に関するもの)の参加、国立感染症研究所等での長期研修(FETP)等 |
その他: | 有報酬の兼業及びアルバイト等は、一定の条件の下、審査を経て許可された場合には可能 |
応募資格
- (1)日本国籍を有する者
- (2)日本国の医師免許を取得している者
- (3)卒後臨床研修修了程度の臨床能力を有する者、これに加え、検疫所業務及び感染症に理解のある者
応募方法
最寄りの検疫所又は厚生労働省本省の問い合わせ先(各検疫所はHPを参照)にご連絡ください。
(厚生労働省本省は、電子メールによる提出可)
- (1)履歴書(写真貼付) 1通
- (2)医師免許証(写) 1通
- (3)1,000字程度のレポート(課題内容は採用担当者からお伝えします)
厚生労働省本省の問い合わせ先
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1−2−2 中央合同庁舎第五号館
厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部企画・検疫課検疫所管理室人事班人事・給与係
電話番号 03−3595−2333
検疫所における募集状況
- 小樽検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/otaru)
- 仙台検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/sendai/)
- 成田空港検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/narita)
- 東京検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/tokyo/recruit/index.html)
- 横浜検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/yokohama/)
- 新潟検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/niigata/)
- 名古屋検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/nagoya/business/general-affairs/recruit.html)
- 大阪検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/osaka/)
- 関西空港検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/kanku/soumu/300928kanku-ishiboshu.pdf)
- 神戸検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/kobe/)
- 広島検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/hiroshima/pdf/2016.iryo.bosyu.pdf)
- 福岡検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/fukuoka/kenekiiryosenmonsyoku.pdf)
- 那覇検疫所(https://www.forth.go.jp/keneki/naha/)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。