参考文献一覧

第Ⅰ部

第2章について

  • 川田恵介・佐々木勝(2012)「雇用ミスマッチの概念の整理」『日本労働研究雑誌』2012年9月号(No.626)
  • 厚生労働省(2002)「平成14年版労働経済の分析」
  • Sahin, A., Song, J., topa, G., & Violante, G. L. (2014). Mismatch Unemployment. American Economic Review, 104(11), 3529-3564
  • Jackman and Roper, S.(1987). STRUCTURAL UNEMPLOYMENT. Oxford Bulletin of Economics and statistics, 49(1), 9-36
  • 川田恵介(2019)「日本の労働市場におけるミスマッチの測定」内閣府経済社会総合研究所『経済分析』第199号, 122-151
  • 川田恵介(2020)「COVID-19下の雇用創出 マッチング関数を用いた考察」『経済セミナー』2020年12月・2021年1月号, 53-58
  • 川上淳之(2021)「コロナショックによる労働市場の変化」宮川努編著『コロナショックの経済学』第7章, 11-138

第3章について

  • 厚生労働省(2021)「令和3年版労働経済の分析」
  • 内閣府政策統括官室(経済財政分析担当)(2012)「日本経済2012-2013」
  • 玄田有史(2017)「人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか」慶應義塾大学出版会

第Ⅱ部

第1章について

  • Ikenaga and Kambayashi(2016) 「Task Polarization in the Japanese Labor Market: Evidence of a Long-Term Trend」
  • 厚生労働省(2016)「平成28年版労働経済の分析」
  • 滝澤美帆(2020)「産業別労働生産性水準の国際比較~米国及び欧州各国との比較」公益財団法人日本生産性本部『生産性レポート(Vol.13)』
  • 森川正之(2016)「サービス産業の生産性と労働市場」『日本労働研究雑誌』2016年1月号(No.666)
  • 深尾京司・池内健太・滝澤美帆(2018)「質を調整した日米サービス産業の労働生産性水準比較」公益財団法人日本生産性本部『生産性レポート(Vol.6)』
  • ILO「World Employment Social Outlook Trends2019」
  • 山本勲・黒田祥子(2016)「雇用の流動性は企業業績を高めるのか:企業パネルデータを用いた検証」『RIETI Discussion Paper Series 16-J-062』

第2章について

  • 勇上和史(2011)「転職-日本における適職選択構造」三谷直紀編『労働供給の経済学』第6章
  • 勇上和史、牧坂亮祐(2021)「長期雇用社会のゆくえー脱工業化と未婚化の帰結」労働政策研究報告書(No.210)

第3章について

  • 酒井(2022)「労働力のミドルエイジ化と地位・能力向上意欲」『労働政策研究報告書(No.221)』73-96
  • 厚生労働省(2019)「令和元年版労働経済の分析」
  • (独)情報処理推進機構(2021)「DX白書2021」
  • (独)情報処理推進機構(2021)「デジタル時代のスキル変革等に関する調査:企業調査データ編」

第4章について

  • American Workforce Policy Advisory Board, Data Transparency Working Group(2019)「White paper on interoperable learnings records」
  • American Workforce Policy Advisory Board Digital Infrastructure Working Group(2020)「Learning and Employment Records: Progress and the path forward」
  • IBM(2020)「The IBM Cybersecurity LER Pilot: The learner’s journey from High School to a best fit job in cybersecurity」