- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働政策審議会(人材開発分科会(旧職業能力開発分科会)) >
- 第52回労働政策審議会人材開発分科会資料
照会先
人材開発統括官付
人材開発総務担当参事官室
室長補佐 市嶋 謙一
調整係長 白石 雄大
(電話・代表) 03(5253)1111(内線:5647)
(電話・直通) 03(3595)2316
第52回労働政策審議会人材開発分科会資料
1 日時
令和7年8月27日(水)13時00分~15時00分
2 場所
中央合同庁舎第5号館 専用第16会議室(5階)
(東京都千代田区霞が関1-2-2)
(東京都千代田区霞が関1-2-2)
3 議題
(1) 分科会長の選出、分科会長代理の指名並びに監理団体審査部会委員の指名について
(2) 2024年度の実績評価及び2025年度の目標設定について
(3) 公的職業訓練の在り方に関する研究会における議論のとりまとめについて(報告)
(4) 障害者職業能力開発校の在り方に関する検討会報告書について(報告)
(5) 今後の人材開発政策の在り方に関する研究会報告書について(報告)
(6) 2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会)の開催について(報告)
(7) その他
(2) 2024年度の実績評価及び2025年度の目標設定について
(3) 公的職業訓練の在り方に関する研究会における議論のとりまとめについて(報告)
(4) 障害者職業能力開発校の在り方に関する検討会報告書について(報告)
(5) 今後の人材開発政策の在り方に関する研究会報告書について(報告)
(6) 2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会)の開催について(報告)
(7) その他
配付資料
- (資料1-1)労働政策審議会人材開発分科会委員名簿[PDF形式:748KB]
- (資料1-2)人材開発分科会監理団体審査部会委員名簿[PDF形式:782KB]
- (資料2-1)人材開発分科会における2024年度の実績評価及び2025年度の年度目標設定(案)[PDF形式:83KB]
- (資料2-2)人材開発分科会における2024年度の実績評価及び2025年度の年度目標設定について(案)[PDF形式:92KB]
- (資料3-1)民間職業訓練サービスの質の確保・向上について(議論のとりまとめ)[PDF形式:1.3MB]
- (資料3-2)非正規雇用労働者等が働きながら学びやすい職業訓練事業の本格実施に向けて(議論のとりまとめ)[PDF形式:1.2MB]
- (資料4)障害者職業能力開発校の在り方に関する検討会報告書[PDF形式:1.7MB]
- (資料5)今後の人材開発政策の在り方に関する研究会報告書[PDF形式:2.2MB]
- (資料6)2028年技能五輪国際大会(日本・愛知大会)の開催について[PDF形式:1.2MB]
- (資料7)各種閣議決定文書について(人材開発施策主要部分抜粋)[PDF形式:640KB]
- (参考資料)令和6年度「能力開発基本調査」の結果について[PDF形式:1.6MB]