- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 情報化担当参事官室が実施する検討会等 >
- 医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ >
- 第6回 医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ 資料
(照会先)
政策統括官付情報化担当参事官室
室長補佐 須磨田 正弘(内線7781)
(代表番号) 03-3595-1111
(直通番号) 03-3595-2314
医政局研究開発振興課医療技術情報推進室
室長補佐 田川 幸太(内線2683)
(代表番号) 03-3595-1111
(直通番号) 03-3595-2430
第6回 医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ 資料
- 議事次第 第6回医療等分野情報連携基盤技術ワーキンググループ[PDF形式:359KB]
- 資料1 医療等分野における識別子の仕組みについて(案)[PDF形式:791KB]
- 資料2 医療等分野の識別子の仕組みに関する検討会・WGでの構成員の主な意見(概要)[PDF形式:748KB]
- 資料3 医療等分野の情報連携基盤となる全国的なネットワークやサービスの構築に向けた工程表[PDF形式:1.4MB]
- 資料4 医療等分野の情報連携基盤となる全国的なネットワークやサービスに関する検討会・WGでの構成員の主な意見(概要)[PDF形式:490KB]
- 資料5 全国的なネットワーク・保健医療記録共有サービスの論点[PDF形式:1.4MB]
- 資料6 政府情報システムにおけるクラウドサービスの利用[PDF形式:780KB]
- 参考2 全国保健医療情報ネットワークの主な検討課題と議論の方向性(第4回WG資料)[PDF形式:651KB]
- 参考3 全国保健医療情報ネットワークと保健医療記録共有サービスの課題と対応(第4回WG資料)[PDF形式:2.7MB]
- 参考4 政府情報システムにおけるクラウドサービスの利用に係る基本方針(2018年6月7日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)[PDF形式:468KB]
※資料のうち、「参考1 医療等分野における識別子の仕組み骨子(案)」は非公表