- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 医薬局が実施する検討会等 >
- サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 >
- 第9回サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 資料
照会先
医薬・生活衛生局医薬安全対策課
分析官 蛭田 浩一(2754)
主査 道家 由行(2757)
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2435
第9回サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 資料
配付資料一覧
議事次第・配付資料一覧[85KB]
開催要綱・構成員名簿[133KB]
出席者一覧[86KB]
資料1 レナリドミド後発品における安全管理体制に関する検討の背景について[247KB]
資料2 後発品参入後のRevMate運用体制検討事項[1.2MB]
資料3 レナリドミド後発品における安全管理体制の検討における論点について[659KB]
参考資料1 サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤について[284KB]
参考資料2 サリドマイド製剤等の安全管理手順(TERMS及びRevMate)について[1.2MB]
参考資料3 本検討会における検討経緯等について[633KB]
参考資料4 レブラミド・ポマリスト適正管理手順(RevMate)(第6.2版)[6.5MB]
参考資料5 海外におけるレナリドミド後発品の取扱いについて[1.6MB]
競合品目・競合企業リスト[59KB]
開催要綱・構成員名簿[133KB]
出席者一覧[86KB]
資料1 レナリドミド後発品における安全管理体制に関する検討の背景について[247KB]
資料2 後発品参入後のRevMate運用体制検討事項[1.2MB]
資料3 レナリドミド後発品における安全管理体制の検討における論点について[659KB]
参考資料1 サリドマイド製剤、レナリドミド製剤及びポマリドミド製剤について[284KB]
参考資料2 サリドマイド製剤等の安全管理手順(TERMS及びRevMate)について[1.2MB]
参考資料3 本検討会における検討経緯等について[633KB]
参考資料4 レブラミド・ポマリスト適正管理手順(RevMate)(第6.2版)[6.5MB]
参考資料5 海外におけるレナリドミド後発品の取扱いについて[1.6MB]
競合品目・競合企業リスト[59KB]
- 【YouTube配信について】
この動画中継(映像及び音声)は、本調査会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内に追って掲載されます。
本調査会中継の著作権は厚生労働省に帰属します。なお、配信している動画あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ掲載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変したりすることを禁止します。