- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 雇用環境・均等局が実施する検討会等 >
- 柔軟な働き方に関する検討会 >
- 第2回「柔軟な働き方に関する検討会」議事要旨
第2回「柔軟な働き方に関する検討会」議事要旨
日時
平成29年10月31日(火)10:00~12:00
場所
厚生労働省議室
出席者
・ 委員
松村座長、芦野委員、荒井委員、江木委員、河崎委員、神吉委員、小西委員、萩原委員、湯田委員
・ 厚生労働省 宮川雇用環境・均等局長、成田大臣官房審議官、土屋大臣官房審議官、 元木在宅労働課長、大隈労働関係法課長、岡雇用環境・均等企画官、大塚労働関係法課調査官
・ ヒアリング対象者
雇用型テレワーク導入企業 労務管理担当者 雇用型テレワーカー 自営型(非雇用型)テレワーク発注企業 自営型(非雇用型)テレワーカー 副業・兼業導入企業 労務管理担当者 産業医(株式会社iCARE代表取締役CEO 山田洋太氏)
松村座長、芦野委員、荒井委員、江木委員、河崎委員、神吉委員、小西委員、萩原委員、湯田委員
・ 厚生労働省 宮川雇用環境・均等局長、成田大臣官房審議官、土屋大臣官房審議官、 元木在宅労働課長、大隈労働関係法課長、岡雇用環境・均等企画官、大塚労働関係法課調査官
・ ヒアリング対象者
雇用型テレワーク導入企業 労務管理担当者 雇用型テレワーカー 自営型(非雇用型)テレワーク発注企業 自営型(非雇用型)テレワーカー 副業・兼業導入企業 労務管理担当者 産業医(株式会社iCARE代表取締役CEO 山田洋太氏)
議題
(1)雇用型テレワーク、自営型(非雇用型)テレワーク、副業・兼業の取組に係る企業等からのヒアリング
(2)産業医(株式会社iCARE代表取締役CEO 山田洋太氏)からのヒアリング
(3)その他
(2)産業医(株式会社iCARE代表取締役CEO 山田洋太氏)からのヒアリング
(3)その他
議事
- ・ テレワークや副業・兼業の実態を把握するため、企業や労働者の方から、以下の観点から非公開でのヒアリングを行った。 1.雇用型テレワーク:労働時間の管理方法、長時間労働対策等 2.自営型(非雇用型)テレワーク:受発注に係るトラブルやその防止策等 3.副業・兼業:社内手続などの制度の概要、副業の効果・問題点等 ・ テレワークや副業・兼業 がしやすい環境整備の 方向性や課題等について、質疑応答や意見交換が行われた。