- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 障害保健福祉部が実施する検討会等 >
- 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム >
- 第2回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」(ペーパーレス)の開催
公開
頭撮り可
問い合わせ先
障害保健福祉部障害福祉課
課 長 補 佐 福島 弘和
(内線3033)
評価・基準係長 倉田 聖慈
(内線3036)
(代表) 03(5253)1111
第2回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」(ペーパーレス)の開催
第2回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」(ペーパーレス)の開催を次により開催しますので、お知らせいたします。
・ 厚生労働省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。 ・ 資料につきましては、10月30日(火)17時までに当省ホームページに掲載しますので、傍聴に当たっ ては、 ◇ お持ちのタブレット、携帯端末等に保存の上、当日持参いただくか ◇ 当日事前に掲載した当省ホームページ資料を閲覧していただくか の対応をお願いすることになります。御不便をお掛けしますが、ペーパーレス化への御協力をお願い申し 上げます。 ・ なお、会場内には御利用いただける無線LAN のアクセスポイントはございませんので、会場から当省 ホームページ掲載の資料を閲覧される場合には、御自身で通信環境を御用意していただくようお願いし ます。 |
記
日時
平成30年10月31日(水)10:00~12:00
場所
全国都市会館第2会議室(3階)
(東京都千代田区平河町2-4-2)
議題
1.障害福祉人材の処遇改善について
2.その他
傍聴人数
若干名
募集要領
・ 別紙参照の上、FAX又は電子メールにて事務局までお申し込み下さい。
・ 電話による申込みは、受け付けておりません。
・ 申込みに当たっては、1枚(1通)につき一人ずつとして下さい。
・ 傍聴申込みの締切は、10月29日(月)12:00(厳守)です。
・ 傍聴券は送付いたしませんので、ご注意ください。(会議当日は、受付で「所属(職業)」と「氏名」をお申し出ください。)ただし、申込み多数の場合は抽選を行い、その結果、傍聴可となった方にのみ傍聴券を送付いたしますので、抽選結果により傍聴できない場合がございますのでご了承下さい。(FAXが無い場合は、ご登録いただいたメールアドレスに傍聴券を添付して送信します。)
・ 別紙様式及び身分証明書をお忘れになると、入場をお断りする場合があります。
・ 車椅子で傍聴を希望される方、手話通訳、要約筆記及びその他支援が必要な方は、その旨お書き添え下さい。また、介助者がいる場合は、その方の氏名等も併せてお書き下さい。
・ 別紙「傍聴される方への注意事項」を厳守のうえ、会議を傍聴することができるものとします。
・ カメラ等の撮影については、冒頭のみ可とします。
・ 電話による申込みは、受け付けておりません。
・ 申込みに当たっては、1枚(1通)につき一人ずつとして下さい。
・ 傍聴申込みの締切は、10月29日(月)12:00(厳守)です。
・ 傍聴券は送付いたしませんので、ご注意ください。(会議当日は、受付で「所属(職業)」と「氏名」をお申し出ください。)ただし、申込み多数の場合は抽選を行い、その結果、傍聴可となった方にのみ傍聴券を送付いたしますので、抽選結果により傍聴できない場合がございますのでご了承下さい。(FAXが無い場合は、ご登録いただいたメールアドレスに傍聴券を添付して送信します。)
・ 別紙様式及び身分証明書をお忘れになると、入場をお断りする場合があります。
・ 車椅子で傍聴を希望される方、手話通訳、要約筆記及びその他支援が必要な方は、その旨お書き添え下さい。また、介助者がいる場合は、その方の氏名等も併せてお書き下さい。
・ 別紙「傍聴される方への注意事項」を厳守のうえ、会議を傍聴することができるものとします。
・ カメラ等の撮影については、冒頭のみ可とします。