- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 障害保健福祉部が実施する検討会等 >
- 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会 >
- 第6回身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会(Web開催)
第6回身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会(Web開催)
日時
令和4年2月28日(月)15:00~16:30
場所
TKP市ヶ谷カンファレンスセンター6階6E会議室
東京都新宿区市ヶ谷八幡町8TKP市ヶ谷ビル
東京都新宿区市ヶ谷八幡町8TKP市ヶ谷ビル
議事次第
(1)開会
(2)議題(1)訓練基準の見直しに係るワーキンググループにおける検討結果
(2)身体障害者補助犬の普及啓発
(3)その他
(3)閉会
(2)議題(1)訓練基準の見直しに係るワーキンググループにおける検討結果
(2)身体障害者補助犬の普及啓発
(3)その他
(3)閉会
- 【資料】
- ○議事次第
・第6回議事次第(PDF)[43KB]
・第6回議事次第(テキスト)[2KB]
○資料1 訓練基準の見直しに係るWGとりまとめ
・(資料1)訓練基準の見直しに係るWGとりまとめ(PDF)[87KB]
・(資料1)訓練基準の見直しに係るWGとりまとめ(テキスト)[4KB]
○資料2 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会の開催経過等
・(資料2)身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会の開催経過等(PDF)[193KB]
・(資料2)身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会の開催経過等(テキスト)[9KB]
○資料3 身体障害者補助犬の普及啓発等
・(資料3)身体障害者補助犬の普及啓発等(PDF)[323KB]
・(資料3)身体障害者補助犬の普及啓発等(テキスト)[4KB]
○資料4-1、4-2 介助犬及び聴導犬訓練基準新旧対照表(案)
・(参考資料4-1、4-2)介助犬及び聴導犬訓練基準新旧対照表(案)(PDF)[85KB]
・(参考資料4-1、4-2)介助犬及び聴導犬訓練基準新旧対照表(案)(テキスト)[6KB]
○資料5-1、5-2 介助犬及び聴導犬の認定要領新旧対照表(案)
・(参考資料5-1、5-2)介助犬及び聴導犬の認定要領新旧対照表(案)(PDF)[51KB]
・(参考資料5-1、5-2)介助犬及び聴導犬の認定要領新旧対照表(案)(テキスト)[1KB]
○参考資料1-1 介助犬訓練基準(改正後全文)(案)
・(参考資料1-1)介助犬訓練基準(改正後全文)(案)(PDF)[154KB]
・(参考資料1-1)介助犬訓練基準(改正後全文)(案)(テキスト)[8KB]
○参考資料1-2 聴導犬訓練基準(改正後全文)(案)
・(参考資料1-2)聴導犬訓練基準(改正後全文)(案)(PDF)[159KB]
・(参考資料1-2)聴導犬訓練基準(改正後全文)(案)(テキスト)[9KB]
○参考資料2-1 介助犬の認定要領(改正後全文)(案)
・(参考資料2-1)介助犬の認定要領(改正後全文)(案)(PDF)[365KB]
・(参考資料2-1)介助犬の認定要領(改正後全文)(案)(テキスト)[6KB]
○参考資料2-2 聴導犬の認定要領(改正後全文)(案)
・(参考資料2-2)聴導犬の認定要領(改正後全文)(案)(PDF)[365KB]
・(参考資料2-2)聴導犬の認定要領(改正後全文)(案)(テキスト)[6KB]
○参考資料3 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会開催要綱
・(参考資料3)身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会開催要綱(PDF)[96KB]
・(参考資料3)身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会開催要綱(テキスト)[3KB]