ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 障害保健福祉部が実施する検討会等> 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会> 第2回身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会(持ち回り開催) - (1)
令和2年12月8日 (照会先) |
社会・援護局障害保健福祉部 |
企画課自立支援振興室 社会参加活動支援係 電話:03(5253)1111(内線3071) |
第3回身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会(ペーパーレス)の資料
1.日時 令和2年12月11日(金)15:00~17:00
2.場所 TKP新橋カンファレンスセンター16階16D会議室
東京都千代田区内幸町1丁目3-1
2.場所 TKP新橋カンファレンスセンター16階16D会議室
東京都千代田区内幸町1丁目3-1
3.議事次第
(1)開会
(2)議題 (1)前回までの各委員からの意見
(2)今後の議論の進め方について
(3)その他
(3)閉会
【資 料】
○議事次第
・

・ 第3回議事次第(TXT:1KB)
○資料1 第二回検討会各委員からの意見
○資料2 今後の進め方・スケジュール
○資料3 身体障害者補助犬法の概要
○資料4(別添含む) ヒアリング(案)
○参考資料1 介助犬の訓練基準
○参考資料2 聴導犬の訓練基準
○参考資料3 介助犬の認定要領
○参考資料4 聴導犬の認定要領
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 障害保健福祉部が実施する検討会等> 身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会> 第2回身体障害者補助犬の訓練及び認定等のあり方検討会(持ち回り開催) - (1)