公開
頭撮り可

平成28年4月26日(火)
年金局企業年金国民年金基金課
(担当・内線) 蟹谷(3323)、吉川(3326)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2865

第17回社会保障審議会企業年金部会の開催について

1.日時

平成28年4月28日(木)9:30~11:30

2. 場所

中央合同庁舎第5号館 専用第12会議室(12階11号室)
(東京都千代田区1-2-2)

3. 議題

(1)確定給付企業年金の改善について
(2)確定給付企業年金のガバナンスについて
(3)厚生年金基金の特例解散等に関する専門委員会における議論の経過について

4.傍聴の申込み方法

傍聴を希望する場合は、別添の申込書に必要事項を記入の上、平成28年4月27日(水)10時(必着)までに、下記申込先宛にFAXでお申し込みください。(お電話でのお申し込みはご遠慮下さい。)
なお、会場の都合により、傍聴希望者が多数の場合は抽選とさせていただきますので、御了承ください。
抽選の結果、当選された方には、4月27日(水)中に電話又はメールにて御連絡いたします。抽選に漏れた場合には御連絡はいたしませんので、御了承ください。
※傍聴される方は、「傍聴される方の留意事項」を遵守してください。
※同一の所属(企業、団体等)からの複数のお申し込みは、ご遠慮ください。

▽ 申込先
 年金局企業年金国民年金基金課 宛
 (FAX:03-3593-8431)

<傍聴される方の留意事項>
 傍聴に当たっては、次の留意事項を遵守してください。これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
  1. 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
  2. 携帯電話等音の出る機器は、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
  3. 写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)。
  4. 会議の妨げとならないよう静かにしてください。
  5. 部会会場における言論に対して賛否を表明し、または拍手をすることはできません。
  6. 部会の開会前後を問わず、会場内において、部会関係者等に対する陳情・要請等はお断りいたします。
  7. 傍聴中の入退室は、やむを得ない場合を除き慎んでください。
  8. その他、司会と事務局職員の指示に従ってください。

※ 会議資料のみご希望の方は、会議終了後、当課にて配布いたします。
 また、後日、厚生労働省ホームページにも掲載いたします。


別添(傍聴申込書)[9KB]