照会先

大臣官房国際課 国際労働機関第二係
(代表番号)03-5253-1111(内線7310)

第25回ILO懇談会

1 日時 平成27年9月10日(水)
2 場所 厚生労働省共用第9会議室(19階)
3 議題
 1 第104回ILO総会について
  1)政府からの報告
  2)意見交換
 2 2015年年次報告について
  【第1グループ】
  (29号条約、88号条約、138号条約、144号条約、159号条約、181号条約、182号条約)
  【第2グループ】
  (45号条約、115号条約、119号条約、120号条約、139号条約、162号条約、187号条約)

<資料>

第103回ILO総会の概要(PDF:124KB)
2015年日本政府年次報告(案)「強制労働に関する条約」(第29号条約)(PDF:292KB)
(仮訳)2012年条約勧告適用専門家委員会ILO第29号条約オブザベーション(抄)(PDF:53KB)
2015年日本政府年次報告(案)「職業安定組織の構成に関する条約」(第88号条約)(PDF:1,280KB)
(仮訳)2010年条約勧告適用専門家委員会ILO第88号条約オブザベーション(抄)(PDF:60KB)
2015年日本政府年次報告(案)「電離放射線からの労働者の保護に関する条約」(第115号条約)(PDF:165KB)
(仮訳)2010年条約勧告適用専門家委員会ILO第115号条約オブザベーション(抄)(PDF:48KB)
2015年日本政府年次報告(案)「機械の防護に関する条約」(第119号条約)(PDF:61KB)
2015年日本政府年次報告(案)「商業及び事務所における衛生に関する条約」(第120号条約)(PDF:156KB)
(仮訳)2010年条約勧告適用専門家委員会ILO第120号条約オブザベーション(抄)(PDF:42KB)
2015年日本政府年次報告(案)「がん原性物質及びがん原性因子による職業性障害の防止及び管理に関する条約」(第139号条約)(PDF:212KB)
(仮訳)2011年条約勧告適用専門家委員会ILO第139号条約オブザベーション及びダイレクトリクエスト(抄)(PDF:56KB)
2015年日本政府年次報告(案)「国際労働基準の実施を促進するための三者協議に関する条約」(第144号条約)(PDF:999KB)
(仮訳)2014年条約勧告適用専門家委員会ILO第144号条約ダイレクトリクエスト(抄)(PDF:47KB)
2015年日本政府年次報告(案)「障害者の職業リハビリテーション及び雇用に関する条約」(第159号条約)(PDF:538KB)
(仮訳)2014年条約勧告適用専門家委員会ILO第159号条約オブザベーション(抄)(PDF:83KB)
2015年日本政府年次報告(案)「石綿の使用における安全に関する条約」(第162号条約)(PDF:253KB)
(仮訳)2010年条約勧告適用専門家委員会ILO第162号条約オブザベーション(抄)(PDF:53KB)
2015年日本政府年次報告(案)「民間職業仲介事業所に関する条約」(第181号条約)(PDF:89KB)
(仮訳)2014年条約勧告適用専門家委員会ILO第181号条約オブザベーション(抄)(PDF:68KB)
2015年日本政府年次報告(案)「最悪の形態の児童労働の禁止及び撤廃のための即時の行動に関する条約」(182号年次報告)(PDF:260KB)
(仮訳)2012年条約勧告適用専門家委員会 ILO第182号条約ダイレクトリクエスト(抄)(PDF:52KB)
2015年日本政府年次報告(案)「職業上の安全及び健康を促進するための枠組みに関する条約」(第187号条約)(PDF:1,271KB)
(仮訳)2011年条約勧告適用専門家委員会ILO第187号条約ダイレクトリクエスト(抄)(PDF:76KB)