ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 情報化担当参事官室が実施する検討会等> 医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会> 第9回医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会(開催案内)




公開

頭撮り可

平成27年10月15日(木)

(照会先)

政策統括官付情報政策担当参事官室

政策企画官 高木 有生(内線2242)

室長補佐   青木 穂高(内線7671)

(代表電話) 03 (5253) 1111


第9回医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会(開催案内)

 「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」(第9回)を下記のとおり開催します。
 この研究会は、医療等の分野の情報連携に用いる番号のあり方、具体的な利用場面、マイナンバー制度のインフラの活用の考え方等について検討を行うもので、医療関係者や保険者、情報政策の有識者等により構成されます。昨年5月に設置され、昨年は7回にわたり議論を行い、昨年12 月に中間的なとりまとめを行いました。
 本年6月の「日本再興戦略」改訂2015 で、医療等分野の番号の具体的な制度設計等について検討を行い、年末までに一定の結論を得るとされており、これを踏まえ、本研究会で検討しています。

1.日時

平成27 年10 月21 日(水)10:00~12:00


2.場所

スタンダード会議室虎ノ門SQUARE 4階会議室
(東京都港区虎ノ門1-15-10 名和ビル4階)


3.議題

医療等分野における番号の体系や仕組み等について


4.傍聴申込要領

(1) 傍聴を希望する場合は、別添傍聴申込書に傍聴希望者の1「氏名」、2「フリガナ」、3「勤務先又は所属団体」、4「電話番号」、5「FAX番号」、6 「メールアドレス」を記載の上、標題「第9回医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会の傍聴希望」として平成27年10月19日(月)17:00までにFAX(03-3595-1624)又は電子メール(iryotkenkyukai@mhlw.go.jp)にてお申込み下さい。なお、電話によるお申込みはお受けしておりません。

(2) 希望者が多数の場合は抽選となりますので、傍聴できない場合があります。
申し込まれた方のうち、傍聴できない場合は、10月20日(火)までに当方から連絡いたします。(傍聴可能な方については、特段御連絡いたしません。)


傍聴される方の留意事項

 医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会の傍聴に当たっては、次の注意事項を遵守してください。これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
1.事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
2.携帯電話等の音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定してください。
3.写真撮影やビデオ撮影、録音をすることはできません(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)。
4. 会議の妨げとならないよう静かにしてください。
5. その他、事務局職員の指示に従ってください。

ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 情報化担当参事官室が実施する検討会等> 医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会> 第9回医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会(開催案内)

ページの先頭へ戻る