- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 平成26年度化学物質のリスク評価検討会(遺伝毒性評価ワーキンググループ) >
- 平成26年度第4回遺伝毒性評価ワーキンググループ 資料
平成26年度第4回遺伝毒性評価ワーキンググループ 資料
労働基準局安全衛生部
化学物質対策課化学物質評価室
化学物質情報管理官 高村 (5511)
化学物質対策課化学物質評価室
化学物質情報管理官 高村 (5511)
平成27年2月19日(木)
13:30~
厚生労働省専用第21会議室(17階)
議事次第
議事
1 開 会
2 議 事
(1)平成26年度の既存情報による遺伝毒性評価について(85物質)
ア 評価の進め方について【確認】
イ 個別物質の評価(「遺伝毒性あり」を中心に)
(2)その他
3 閉 会
2 議 事
(1)平成26年度の既存情報による遺伝毒性評価について(85物質)
ア 評価の進め方について【確認】
イ 個別物質の評価(「遺伝毒性あり」を中心に)
(2)その他
3 閉 会
配付資料一覧
資料
資料1-1
平成26年度の遺伝毒性評価WGにおける遺伝毒性評価の進め方(確認)【平成26第3回WG後修正版】[121KB]
資料1-2 平成26年度の遺伝毒性評価WGの評価対象物質(平成25年度文献調査結果(平成22年度一般化学物質届出関係)より)
1-2-ア 全体(25年度文献調査において、「発がん性分類なし」、かつ、「遺伝毒性情報あり」の物質[764KB]
1-2-イ 事務局の評価対象物質 (エームス試験データがあり、かつ、遺伝毒性試験の結果がすべて陰性の物質)[489KB]
1-2-ウ 委員の評価対象物質(エームス試験データがあり、かつ、いずれかの遺伝毒性試験で陰性以外の結果がある物質)[352KB]
1-2-エ エームス試験データなしの物質[124KB]
資料1-3 委員の評価対象物質の詳細情報
1-3-ア 強い遺伝毒性あり:20物質[92KB]
1-3-イ 弱い遺伝毒性あり:37物質[112KB]
1-3-ウ 「遺伝毒性はあるが強弱の判断困難」及び「遺伝毒性の有無の判断困難」:16物質[95KB]
1-3-エ 遺伝毒性なし:12物質[86KB]
資料2 今後の予定
PDF[66KB]
平成26年度の遺伝毒性評価WGにおける遺伝毒性評価の進め方(確認)【平成26第3回WG後修正版】[121KB]
資料1-2 平成26年度の遺伝毒性評価WGの評価対象物質(平成25年度文献調査結果(平成22年度一般化学物質届出関係)より)
1-2-ア 全体(25年度文献調査において、「発がん性分類なし」、かつ、「遺伝毒性情報あり」の物質[764KB]
1-2-イ 事務局の評価対象物質 (エームス試験データがあり、かつ、遺伝毒性試験の結果がすべて陰性の物質)[489KB]
1-2-ウ 委員の評価対象物質(エームス試験データがあり、かつ、いずれかの遺伝毒性試験で陰性以外の結果がある物質)[352KB]
1-2-エ エームス試験データなしの物質[124KB]
資料1-3 委員の評価対象物質の詳細情報
1-3-ア 強い遺伝毒性あり:20物質[92KB]
1-3-イ 弱い遺伝毒性あり:37物質[112KB]
1-3-ウ 「遺伝毒性はあるが強弱の判断困難」及び「遺伝毒性の有無の判断困難」:16物質[95KB]
1-3-エ 遺伝毒性なし:12物質[86KB]
資料2 今後の予定
PDF[66KB]