- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 平成26年度化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 >
- 第7回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 資料
労働基準局安全衛生部
化学物質対策課化学物質評価室
化学物質情報管理官 高村(5511)
第7回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会 資料
平成26年12月25日(木)
15:30~
厚生労働省専用第12会議室
15:30~
厚生労働省専用第12会議室
議事次第
1開会
2議事
(1) ナフタレンの健康障害防止措置の検討について
ア 措置内容の検討について
(2)リフラクトリーセラミックファイバー(RCF)の健康障害防止措置の検討について
ア 関係事業者団体からのヒアリングについて
イ 措置内容の検討について
(3)その他
3閉会
<配付資料一覧>
○資料
資料1
資料1-1 健康障害防止措置の検討シート(ナフタレン)(PDF:412KB)
資料1-2 関係事業者・団体への意見照会結果(ナフタレン)(PDF:206KB)
資料1-3 ナフタレンを含む混合有機溶剤にかかるナフタレン飽和蒸気圧濃度について(PDF:32KB)
資料1-4 ナフタレンを含む混合有機溶剤を用いた吹きつけ塗装作業における個人ばく露濃度測定結果(PDF:35KB)
資料2
資料2-1 健康障害防止措置の検討シート(RCF)(PDF:561KB)
資料2-2 関係事業者・団体への意見照会結果(RCF)(PDF:586KB)
- 資料2-3 工業炉の施工・補修・解体作業の状況について(RCF)
※特定企業のノウハウに関する情報のため、非公開とします。
資料3
○参考資料
参考資料1
- 参考資料1-1 特定化学物質障害予防規則【2020.1リンク切れに伴いハイパーリンクのみ削除】
- 参考資料1-2 粉じん障害予防規則【2020.1リンク切れに伴いハイパーリンクのみ削除】
参考資料2 ばく露実態調査の結果(非公開)
- 参考資料2-1 ばく露実態調査の結果(ナフタレン)
※特定企業のノウハウに関する情報のため、非公開とします。 - 参考資料2-2 ばく露実態調査の結果(RCF)
※特定企業のノウハウに関する情報のため、非公開とします。
参考資料3 リスク評価報告書
参考資料4
- 参考資料4 吹きつけ塗装作業に係るばく露実態調査の結果
※特定企業のノウハウに関する情報のため、非公開とします。