公開
頭撮り可

政策統括官付情報政策担当参事官室
室長補佐 佐藤 勉(7781)
係長 遠藤 晃人(7781)
(電話)03-5253-1111

第7回医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会(開催案内)

標記について、以下のとおり開催いたしますのでお知らせします。傍聴を希望される方は、下記の傍聴の申込み方法によりお申し込み下さい。
なお、傍聴に際しましては、「傍聴される方の留意事項」を遵守してください。

日時

平成26年12月3日(水)10:00~12:00

場所

厚生労働省 専用第22会議室(中央合同庁舎5号館18階6号室)

議題

中間取りまとめ(案)について

傍聴者

若干名

傍聴申込要領

  1. 傍聴を希望する場合は、別添傍聴申込書に傍聴希望者の1「氏名」、2「フリガナ」、3「勤務先又は所属団体」、4「電話番号」、5「FAX番号」、6 「メールアドレス」を記載の上、標題「第3回医療等分野における番号制度の活用等に関する研 究会の傍聴希望」として平成26年12月1日(火)17:00までにFAX(03-3595-2198)又は電子メール(iryotkenkyukai@mhlw.go.jp)にてお申込み下さい。なお、電話によるお申込みはお受けしておりません。
  2. 希望者が多数の場合は抽選となりますので、傍聴できない場合があります。
    申し込まれた方のうち、傍聴できない場合は、12月2日(水)までに当方から連絡いたします。(傍聴可能な方については、特段御連絡いたしません。)

傍聴申込書[12KB]
 

傍聴される方の留意事項

医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会の傍聴に当たっては、次の注意事項を遵守して下さい。これらを遵守できない場合は、退場していただくことがあります。
  1. 事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
  2. 携帯電話等の音の出る機器については、電源を切るか、マナーモードに設定して下さい。
  3. 写真撮影やビデオ撮影、録音をすることはできません。(あらかじめ申し込まれた場合は、会議冒頭の頭撮りに限って写真撮影などをすることができます。)
  4. 会議の妨げとならないよう静かにしてください。
  5. その他、事務局職員の指示に従ってください。