一部公開
頭撮り可

【照会先】

労働基準局安全衛生部
化学物質対策課 化学物質評価室

化学物質情報管理官 中西(5511)

(電話・代表)03(5253)1111
(FAX)03(3502)1598

化学物質のリスク評価検討会の「第2回ばく露評価小検討会」の開催について

標記について、以下のとおり開催いたしますのでお知らせします。

1.日時

 令和25年4月19日(金) 10:00~12:00

2.場所

 厚生労働省 19階 専用第23会議室

3.議題

  1. ばく露実態調査対象物質の測定分析法について(公開)
  2. 平成24年度ばく露実態調査対象物質のばく露評価について(非公開)

4.傍聴される方へ

○座席に限りがございますので、傍聴を希望される方は次の記載事項を記入して4月15日(月)までにFAXにて照会先あてお申し込みください。ただし、希望者多数の場合は抽選となり傍聴できない場合もあります。
なお、申し込まれた方で、4月15日(月)までに当省から特段の連絡がない場合は、傍聴可能であるとご判断下さい。

<記載事項>
「第2回化学物質のばく露評価小検討会の傍聴希望について」
・傍聴希望者の氏名(ふりがな)
・連絡先住所
・電話番号及びFAX番号
・(差し支えなければ)勤務先・所属団体

○傍聴される方は、検討会当日、庁舎受付にて、「傍聴申込書」及び身分証明書を御提示ください。

○傍聴される方は、次に掲げる事項を遵守してください。遵守されない場合には、御退場いただく場合があります。

<注意事項>
・事務局の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。
・アラーム付きの時計、携帯電話、ポケットベル等音の出る機器については音の出ないようにしてください。
・写真撮影やビデオカメラ等の使用は事務局の指示に従ってください。(カメラ撮りは会議冒頭までとします。)
・会議場における言論に対して賛否を表明し、又は拍手をすることはできません。