- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 平成24年度化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) >
- 平成24年度化学物質のリスク評価検討会(第7回有害性評価小検討会)
(照会先)
労働基準局安全衛生部
化学物質対策課化学物質評価室
伊藤(内線5512)
(代表) 03(5253)1111
平成24年度化学物質のリスク評価検討会(第7回有害性評価小検討会)
平成25年2月20日(水)
14:00~16:00
厚生労働省 19階 専用第23会議室
14:00~16:00
厚生労働省 19階 専用第23会議室
議事次第
1開会
2議事
(1) 発がん性評価推進のためのワーキンググループについて
(2) 25年度開始の長期発がん性試験対象物質の選定
(3) 24年度ばく露実態調査対象物質の評価値について
(4) その他
3閉会
2議事
(1) 発がん性評価推進のためのワーキンググループについて
(2) 25年度開始の長期発がん性試験対象物質の選定
(3) 24年度ばく露実態調査対象物質の評価値について
(4) その他
3閉会
<配付資料>
資料1
職場で使用される化学物質の発がん性スクリーニングについて[123KB]
資料2
資料3
発がん性評価推進のためのワーキンググループについて(案)[84KB]
資料4-1
資料4-2
資料4-3
資料5
資料6-1
平成24年度ばく露実態調査対象物質の評価値について(ナフタレン、DEHP)[182KB]
資料6-2
参考資料
参考資料1 リスク評価検討会(有害性評価小検討会)参集者名簿[164KB]
参考資料4 提案理由書等 (机上配布)
参考資料5 職場で使用される化学物質の発がん性スクリーニングにおいて動物実験の代替・削減の方針を明確に定めることを求める要望書[67KB]