このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。
このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。
資料1(企画検討会の開催要綱・名簿)[118KB]
資料2(リスク評価候補物質・案件リスト)[338KB]
資料3(2,4-ペンタンジオン及び2-メチル-1-プロパノールの評価結果)[68KB]
資料4(がん原性試験対象物質選定方針)[312KB]
資料5(平成22年度リスコミ開催予定)[300KB]
資料6(今後の予定)[57KB]
参考1(選定の考え方)[123KB]
参考2(制度及びこれまでの報告対象物質)[259KB]
参考3 がん原性試験結果 (2)[668KB]
参考4(がん原性試験対象物質の選定の考え方)[170KB]
参考5(平成21年度のリスク評価の実績)[477KB]
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、こちらからダウンロードしてください。