公開
照会先
医政局研究開発振興課
医療情報技術推進室
- 室長補佐
- 島井 健一郎(内線2688)
- 主査
- 庄司 浩章(内線4156)
(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2430
第8回 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループの開催案内
第8回健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報利活用ワーキンググループを下記のとおり開催いたします。
資料につきましては、12月17日(金)正午頃までに当省ホームページに掲載します。
資料につきましては、12月17日(金)正午頃までに当省ホームページに掲載します。
記
日時
令和3年12月17日(金)16:00~18:00
場所
WEB会議
議題
- (1)医療情報システムの安全管理に関するガイドライン改定について
- (2)重要インフラにおけるサイバー事案対応(内閣サイバーセキュリティセンター講演)
- (3)ランサムウェア被害の実態と執るべき対応(警察庁講演)
傍聴および記者ブリーフィングについて
報道関係者の方のみを対象とさせていただきます。傍聴および記者ブリーフィングへの参加を希望する場合、以下の方法によりお申込みをお願いいたします。(傍聴、記者ブリーフィングともにWEBで実施いたします。)
- (1)申込方法
(3)の記載事項を明記の上、電子メールによりお申し込み下さい。 - (2)宛先
厚生労働省医政局研究開発振興課医療情報技術推進室宛(担当:庄司、岸本)
E-mailアドレス:igishitsu at mhlw.go.jp
(atを@に変換してください) - (3)記載事項
- [1]「第8回医療等情報利活用ワーキンググループ傍聴・記者ブリーフィング希望」(片方のみの申し込みの場合は希望する一方のみを記載してください)
- [2]傍聴・記者ブリーフィング参加希望者の
- 「お名前(ふりがな)」
- 「勤務先」又は「所属団体」
- 「連絡先(電話番号)」
- (4)申込締切
令和3年12月16日(木) 17時必着
留意事項
傍聴等に当たっては、次の留意事項を遵守してください。
- (1)写真撮影、ビデオ撮影、録音をすることはできません。
- (2)その他、事務局職員の指示に従ってください。
- (3)指示が守られない場合、配信の中止等の措置を行う場合があります。
資料について
12/17正午頃掲載予定