- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 労働基準局が実施する検討会等 >
- 平成25年度化学物質のリスク評価検討会(有害性評価小検討会) >
- 第2回有害性評価小検討会 資料
第2回有害性評価小検討会 資料
労働基準局安全衛生部
化学物質対策課化学物質評価室
化学物質情報管理官 高村 亜紀子(5511)
化学物質対策課化学物質評価室
化学物質情報管理官 高村 亜紀子(5511)
平成25年12月6日(金)
15:30~17:30
厚生労働省 22階 専用第14会議室
議事次第
- 1開 会
- 2議 事
- (1)がん原性試験の評価について
〇 4ーtertーブチルカテコール(経口)
(2)長期発がん性試験対象物質の選定について
(3)がん原性指針対象物質の選定ルールの見直しについて
(4)その他
〇 2つのワーキンググループの検討内容の一部見直し
〇 リスク評価の手法(24年改訂版) - 3閉 会
配付資料
資料1
資料1-1 4-tert-ブチルカテコールの経口投与(混餌)によるがん原性試験結果[801KB]
資料1-2 4-tert-ブチルカテコールのラットを用いた経口投与(混餌)によるがん原性試験結果報告書(概要、本文)[470KB]
資料1-3 4-tert-ブチルカテコールのマウスを用いた経口投与(混餌)によるがん原性試験結果報告書(概要、本文)[472KB]
資料1-4 4-tert-ブチルカテコールに関するがん原性指針策定の要否について[133KB]
資料2
資料2-1 発がん性試験(吸入試験)候補物質(案)[266KB]
資料2-2 遺伝毒性試験の結果(発がん性試験候補物質)[3.1MB]
資料2-3 酸化チタン(ナノ粒子)初期リスク評価書(2013年7月)別添2(有害性評価書)【抜粋】[330KB]
資料2-4 フィージビリティテストの実施結果について[226KB]
資料3
資料3-1 安衛法第28条第3項の規定に基づく指針(がん原性指針)対象物質の選定ルールの見直しについて(案)[133KB]
別添1 平成24年度有害性評価小検討会における発がん性評価の加速化とりまとめ[89KB]
別添2 これまでのリスク評価の進捗状況一覧[170KB]
資料3-2 選定ルール見直し(案)に関する健康障害防止措置検討会の意見[96KB]
資料1-1 4-tert-ブチルカテコールの経口投与(混餌)によるがん原性試験結果[801KB]
資料1-2 4-tert-ブチルカテコールのラットを用いた経口投与(混餌)によるがん原性試験結果報告書(概要、本文)[470KB]
資料1-3 4-tert-ブチルカテコールのマウスを用いた経口投与(混餌)によるがん原性試験結果報告書(概要、本文)[472KB]
資料1-4 4-tert-ブチルカテコールに関するがん原性指針策定の要否について[133KB]
資料2
資料2-1 発がん性試験(吸入試験)候補物質(案)[266KB]
資料2-2 遺伝毒性試験の結果(発がん性試験候補物質)[3.1MB]
資料2-3 酸化チタン(ナノ粒子)初期リスク評価書(2013年7月)別添2(有害性評価書)【抜粋】[330KB]
資料2-4 フィージビリティテストの実施結果について[226KB]
資料3
資料3-1 安衛法第28条第3項の規定に基づく指針(がん原性指針)対象物質の選定ルールの見直しについて(案)[133KB]
別添1 平成24年度有害性評価小検討会における発がん性評価の加速化とりまとめ[89KB]
別添2 これまでのリスク評価の進捗状況一覧[170KB]
資料3-2 選定ルール見直し(案)に関する健康障害防止措置検討会の意見[96KB]
参考資料
参考資料1
リスク評価検討会(有害性評価小検討会)参集者名簿[99KB]
参考資料2-1
発がん性評価及び評価に基づく指導・規制等のフロー[229KB]
参考資料2-2
国が実施するがん原性試験について[452KB]
参考資料3-1
発がん性評価推進のためのワーキンググループについて[94KB]
参考資料3-2
職場で使用される化学物質の発がん性評価の加速化(詳細)[375KB]
参考資料4
リスク評価の手法(24年改訂版)(案)[389KB]
リスク評価検討会(有害性評価小検討会)参集者名簿[99KB]
参考資料2-1
発がん性評価及び評価に基づく指導・規制等のフロー[229KB]
参考資料2-2
国が実施するがん原性試験について[452KB]
参考資料3-1
発がん性評価推進のためのワーキンググループについて[94KB]
参考資料3-2
職場で使用される化学物質の発がん性評価の加速化(詳細)[375KB]
参考資料4
リスク評価の手法(24年改訂版)(案)[389KB]