- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 障害保健福祉部が実施する検討会等 >
- 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会 >
- 第3回精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会
第3回精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会
日時:令和2年7月31日(金)
照会先
社会・援護局障害保健福祉部
精神・障害保健課
齋藤(3143)、名雪(3109)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2307
議事次第
(1)第2回検討会の主な意見・精神科救急医療体制整備に係るワーキンググループの開催について
(2)精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける地域精神保健について
(3)その他
(2)精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける地域精神保健について
(3)その他
配付資料
- (資料1)精神障害にも対応した地域包括ケアシステムにおける地域精神保健について[PDF形式:2.9MB]
- (資料2)精神障害にも対応した地域包括ケアシステムと自治体の精神保健(藤井構成員・野口構成員報告資料)[PDF形式:2.1MB]
- (資料3)市町村の現状と課題(山本構成員提出資料)[PDF形式:3.4MB]
- (資料4)保健所の現状と課題(中原構成員提出資料)[PDF形式:1.4MB]
- (資料5)精神保健福祉センターの現状と課題(野口構成員提出資料)[PDF形式:2.7MB]
- (参考資料1)精神保健福祉業務に関する調査 調査票[PDF形式:3.9MB]
- (参考資料2)第2回精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会(持ち回り開催)構成員意見[PDF形式:849KB]
- (参考資料3)「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会」開催要綱・構成員名簿[PDF形式:234KB]
精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに係る検討会のYoutube配信について
URL:https://www.youtube.com/watch?v=R2qEOiHIhqg&feature=youtu.be
※ 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに係る検討会(以下「検討会」という。)の中継(映像及び音声)は公式記録ではありません。検討会の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページに追って掲載されます。
※ 検討会の中継の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウェブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。