- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 年金 >
- 年金・日本年金機構関係 >
- 私的年金制度の概要(企業年金、個人年金) >
- 確定拠出年金制度 >
- 確定拠出年金の投資教育
確定拠出年金の投資教育
1.確定拠出年金における加入者のための投資教育とは
- 確定拠出年金は、拠出した掛金を個々の加入者が投資信託、預金、保険等の運用商品を選んで運用し、その運用結果に基づく資産を年金として老後に受け取る制度です。
老後までの間の運用結果が将来の給付額に影響するため、個々の加入者が適切な資産運用を行うための情報や知識を有していることが重要です。 - 確定拠出年金制度では、確定拠出年金を実施している事業主や制度を運営している国民年金基金連合会(以下、事業主等)に対して、いわゆる「投資教育」を行う義務を定めています。
- 事業主等は、制度への加入時はもちろん、加入後においても継続的に加入者等が資産運用について十分理解できるよう、必要かつ適切な投資教育を提供する必要があります。
2.事業主等による投資教育の実施
(1)加入時:基礎的事項を中心に説明すると、効果的です
- 1.確定拠出年金制度における運用の指図の意味を理解すること
- 2.具体的な資産の配分を自ら行うことができること
- 3.運用による収益状況の把握を自らで行うことができること
を主たる目的として、そのために必要な基礎的な事項を中心に投資教育を行うことが効果的です。
※運用の指図とは、運用商品を選び、どのように資産を配分するのかを運営管理機関に提示することを指します。
(2)加入後:加入者自身のライフプランの中で適切な運用となっているようサポートをお願いします
- 事業主等が行う加入後の継続的な投資教育は、加入時に得た基礎的な知識のスキルアップや未習得事項のフォローアップとして効果的です。
- 高齢期に受け取る給付が公的年金等と相まって老後の生活をさせるものになることを意識しつつ、自己の責任において運用の指図が行えるよう、定期的かつ継続的に情報提供の場を提供することが必要です。
- さらに、加入後は運用指図を経験していることから、各運用商品の運用の実績データ等を活用することで、より実践的で効果的な知識の習得が期待できます。
(3)退職時:資格を喪失した加入者に個人別管理資産の移換について説明するようお願いします
- 確定拠出年金は、原則60歳まで積み立てた資産を引き出すことができません。
60歳までに退職等をした場合、加入者は退職後6か月以内に他の確定拠出年金(企業型DC(※)、確定給付企業年金(※)、iDeCo、通算企業年金)に資産を移換する必要があります。
※転職先の会社で当該企業年金を実施している場合に限られます。 - 事業主等は、加入者が加入者の資格を喪失した時、又は企業型年金が終了した時は、当該加入者であった者に対して個人別管理資産の移換に関する事項について説明し、必要な手続きを行うよう周知する必要があります。
詳細は以下をご参照ください。
(4)具体的な投資教育の内容
- 1.確定拠出年金制度等の具体的な内容
- 2.運用商品の仕組みと特徴
- 3.資産運用の基礎知識
- 4.確定拠出年金制度を含めた老後の生活設計
- 事業主等は、加入者等が自らのライフプランにあった運用の指図を行うことができるよう、加入者等の知識水準や学習意欲等を勘案し、内容、時間、提供方法等について十分考慮した上で、計画的な投資教育を行うようお願いします。
投資教育の詳細は、法令解釈通知 「第3 資産の運用に関する情報提供(いわゆる投資教育)に関する事項」をご参照ください。 - ~提供方法~
投資教育の提供方法としては、例えば資料やビデオの配布(電磁的な方法による提供を含む。)、説明会の開催等がありますが、加入者等にとって最適と思われる方法により行うようお願いします。
(5)継続投資教育の外部委託について
- 加入者等への投資教育は事業主等が行うこととなっていますが、人的・財政的な理由などに投資教育の実施が困難な場合は、運営管理機関や企業年金連合会等に委託することができます。
- 外部に委託する場合であっても、事業主等におかれましては、説明会の実施にあたっては、加入者等への資料の配布、就業時間への配慮、会場の準備等にご協力をお願いします。
【委託先例】
- 運営管理機関
運営管理機関登録業者一覧
※すべての運営管理機関が投資教育の委託を受けているわけではありませんので、詳細は各運営管理機関にお問い合わせください。 - 企業年金連合会(継続投資教育事業)
[外部リンク]企業年金連合会 投資教育サービス - その他の投資教育を受託している会社
各社へお問い合わせください。
3.取組事例の紹介
2024年度受賞企業のお取り組みが掲載されました。
※特定非営利活動法人 確定拠出年金教育協会が行うDCエクセレントカンパニー(2018年から厚生労働省後援)において受賞された企業の事例紹介
4.投資教育を行う上で活用できるコンテンツの紹介
どなたでも自由にご利用いただけます。
-
【企業型DC、iDeCoのどちらに加入されている方も活用できるコンテンツ】
- わたしとみんなの年金ポータル
-
【iDeCoに加入されている方向けのコンテンツ】
- [外部リンク]企業年金連合会 動画で学ぶiDeCo特設サイト
- [外部リンク]iDeCo公式サイト 動画・マンガでわかるiDeCo
- [外部リンク]iDeCo公式サイト iDeCoでできる資産運用ガイド
5.投資教育に関するチラシ
ご自由にダウンロードしていただき、事業主への企業型DCの周知や制度導入時の説明の際など、様々な機会でご活用ください。