教育訓練給付指定講座現況報告書等について
お知らせ
- 令和6年12月26日、現況報告書(令和5年度実績)の未提出施設に対して報告等依頼通知を再送しました。
- 令和6年11月15日、現況報告書(令和5年度実績)等の報告対象講座を運営する教育訓練施設へ報告等依頼通知を発送しました。また、教育訓練現況報告書回答様式及びWEB回答フォームを掲載しました。
- 令和6年10月18日、現況報告書(令和5年度実績)の提出及び受給者アンケートの送付について、調査票(修了者アンケート)の様式を掲載しました。
令和6年度実施分の現況報告書(令和5年度実績)の提出及び受給者アンケートの送付について
令和6年12月26日に現況報告書(令和5年度実績)の未提出施設に対して報告等依頼通知を再送しました。最終回答期限(令和7年1月17日(金))までに本報告書の回答がなかった場合は、当該講座の指定を原則として令和7年4月30日付けで指定を取り消します。
※令和6年10月1日時点で専門実践教育訓練、特定一般教育訓練又は一般教育訓練の指定を受けている講座
発送した依頼通知及び修了者アンケートの様式は以下に掲載しています。また、お問合わせの多いご質問について、Q&Aを掲載しておりますので併せてご確認ください。
- 依頼通知
別添1「現況報告書回答対象講座一覧」[106KB]
※サンプルを掲載しています。実際は施設毎に異なるため、郵送された文書をご確認ください。
別添2「実施要領」[219KB]
別添3「現況報告書及び受給者アンケートに関するQ&A」[228KB]
再通知(令和6年12月26日発送)[162KB]
- 教育訓練給付指定講座修了者アンケート
※令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)中に受講を修了した者(教育訓練給付の受給者以外を含む。)
アンケート結果は講座毎に「教育訓練現況報告書回答様式」にとりまとめの上、現況報告書WEB回答フォームからご提出していただきます。
- 一般教育訓練(修了者アンケート)[Excel形式] [24KB]
- 特定一般教育訓練(修了者アンケート)[Excel形式] [23KB]
- 専門実践教育訓練(修了者アンケート)[Excel形式] [24KB]
- 専門実践教育訓練又は特定一般教育訓練指定講座受給者アンケート
※令和6年10月1日時点で専門実践教育訓練又は特定一般教育訓練の指定講座であって、令和元年10月1日から令和5年9月30日までの間に当該講座を修了し、かつ、専門実践教育訓練給付金又は特定一般教育訓練給付金の支給を受けた方がいる講座をお持ちの施設
なお、受給者の方へメールの送付等によりアンケートを依頼する際は、貴施設の対象講座の指定講座番号と、回答期限(令和6年12月31日(火)まで)をメール本文等に記載いただくようお願いします。
受給者アンケートの対象となる方にご協力を依頼する際に送付する「依頼状」については、加工可能な電子媒体をメールにて送付しています。当該メールが届いておらず、依頼状が必要な場合は、問合わせフォームにご連絡ください。 現況報告書の提出にあたって、修了者アンケートの回答結果等を入力する「教育訓練現況報告書回答様式」及び提出先の「WEB回答フォーム」については、以下に掲載しています。
回答様式の入力にあたっては、依頼文書の別添2「実施要領」[219KB]をよくご確認の上、必要事項を漏れなく正確に入力してください。 依頼文書の別添1「現況報告書回答対象講座一覧」に記載のすべての講座について、 以下の回答様式により、アンケートの実施結果等を入力の上、ファイル名を講座毎の識別番号にしてWEB回答フォームに提出してください。
なお、ファイルはExcel形式からPDF等に変換しないでください。
- 【一般教育訓練】現況報告書回答様式[Excel形式][951KB]
- 【特定一般教育訓練】現況報告書回答様式[Excel形式][249KB]
- 【専門実践教育訓練】現況報告書回答様式[Excel形式][343KB]
依頼文書の別添1「現況報告書回答対象講座一覧」に記載された施設毎のID及びパスワードにて、WEB回答フォームにログインの上、ご提出をお願いします。
なお、一度提出すると、再度同一のIDから提出はできません。対象講座が複数ある場合は、全ての講座について現況報告書を作成の上、まとめて提出をお願いします。 一部の講座のみ提出した場合など、再度提出が必要な場合は、IDの先頭に「9」を入力(※)することで1度のみ再提出が可能です。再提出後に更に提出が必要な場合は以下の問合わせ先までご連絡ください。
※例:IDが「30001」である場合「930001」と入力します。パスワードは別添1「現況報告書回答対象講座一覧」に記載されたものと同じです。
WEB回答フォーム 株式会社エイジスリサーチ・アンド・コンサルティング(厚生労働省委託事業者)
厚生労働省教育訓練給付制度に関する調査事務局
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町3-7727-1
電話 050-3311-0455(平日10:00~17:00 ※土日祝、12/27~1/3を除く)
【問合わせフォーム】(3営業日以内に順次回答)
現況報告書問い合わせフォーム
(参考)現況報告書について
【留意点】
- 「現況報告書」の具体的な報告時期・事項は、例年秋頃の通知により、前年度の実績について、様式第2号「7.資格取得状況」に掲げる事項等を報告していただくことになりますので、指定後も引き続き上記事項について的確に把握することが必要です。
- 「現況報告書」は空欄で報告された場合であってもそのままの内容で情報提供がなされますので御留意ください。なお、空欄が相当に多い場合や、空欄であることにつき正当な理由がないと判断される場合、内容に虚偽があったと認められる場合等には、指定の取消し等となります。また、この様式に記載された報告書の内容は「明示書」 として受講者等に示すことも必要になりますので御留意ください。
- 「現況報告書」により報告を求める事項は、前年度の受講修了者に関する指定講座の実績等です。なお、報告対象は全ての受講修了者であり、教育訓練給付制度の利用希望者のみの実績ではありません。